6月になりました!梅雨の季節ではありますが、オレンジでのレッスンで爽やかに軽やかに今月も楽しみましょう!

今月のテーマは「おたまじゃくしやカエルになって、す〜いす〜いと踊ったり大きくジャンプしてみよう!」です。

絵本やお返事、ひらがな、諺などの後、フレプレ体操と続きおたまじゃくしや、カエルのダンスをしました。お手々をす〜いす〜いとしたら、今度は足踏みなど、ピアノやキーボードに合わせリズミカルに動きました。3〜4歳のクラスではお手々と足踏みを一緒にやるので結構難しかったようですがみんな頑張りました😃

リズム遊びでは、傘に見立てたカラーボードを頭の上に乗せ即時反応で止まって、ジャ〜ンプ!ストップをかける間隔をだんだんと短くして音に集中してもらいました。

他は、様々な形のカードを使って、みんな自分の好きなものを表現してもらいました。ロケットだったり、アイスクリームだったりお家だったり、イルカだったり。

工作は、紙コップを使ってジャンプするカエルさんを作りました。みんなコツをつかむと、どんどん飛ばすのが上手になりビックリしました!そして、クレヨンも使い始めの頃よりしっかりと持って濃い色で描けるようになりましたね。また来週、素敵な作品を見せてくださいね!

Explore More

8月24日(デイズタウン教室)

やっと台風が去りなんとか今日はレッスンを行うことが できよかったです😌 今日も絵本から始まり、いつもの流れで ごあいさつの歌、お返事、平仮名カタカナ、フレプレ体操、 エビカニクス、りんりんGO!とどんどんいきました! そ […]

デイズタウン教室(10月12日)竹園教室(10月17日)

今日も雨降り。結構強い雨でした。 でもママも小さなお子様たちも皆 頑張って来てくれました^^ 絵本のあとは フレプレ体操、そして縄をジャンプ。 足をグーと閉じたりパーッと広げたりして ジャンプするんですが、どんどんやっち […]

2月10日

今日の絵本はさくらんぼ・いちご合同クラスは「おふろちゃぷちゃぷ」、 レモン・バナナ合同クラスは「タンタンのぼうし」を聞いてもらいました。 新しい手遊びうたは「ちょきちょきダンス」という元気な歌にしてみました。 パーやグー […]