今日は2013年度、ラストのレッスンということで、

いつもの絵本の代わりに、パネルシアターをやりました。

「おちた、おちた」「ないたないた」「とんだとんだ」のかけ声と同時に

食べ物やら乗り物、雷、おすもうさん、赤ちゃん、そしてお布団など

たくさんの物がパネルの裏からでてくるというものです。

みんな、色々感想を言ってくれながらとても喜んでくれました。

平仮名も去年の春は「あ」から始めて、「ん」までいきました!!

すごいよね。本当に。積み重ねって大事だなあって

痛感しました。

(あっでも、4月からまた復習もかねて「あ」からやっていきます。

初めてのお友達もどうぞ安心してね!)

いちごクラスのみんなにもレモンクラスのみんなにも

頑張ったしるしに、「がんばりました賞」の証書を

配りました。なんか誇らしげに受け取ってくれている

みんなを見るとウルウルしちゃいました。

お母様達も、いつもお忙しいなかレッスンに

御参加頂き、またレッスンを盛り上げてくださって

ありがとうございました!!!

4月から保育園に入られる

レモンクラスのお友達のお母様たちから

素敵な額入り色紙のプレゼントを頂きました♡

もう、涙涙です。

私たち講師にとって一生の宝物になりました。

ありがとうございました。

ずっとお子様達が健康でのびのび成長されることを

心から祈っています。

logo_orange

Explore More

2月17日

今日のオレンジは前回の内容に加え 3月3日のおひな様に向け、 とってもかわいいおひな様の飾りを作ってみました。 お家で飾ってくれるといいなあ。 今日のリズム遊びは、みんなかなり 自分で反応してくれたので、 ピアノの音やメ […]

4月23日(デイズタウン教室)

今日も、体験のお友達も一緒に いっぱい踊ったり走ったりしました。 みんなマラカスをもってリズムをとるのが 本当に上手!!! 英語の歌や平仮名、手遊び、工作 みんな今日も頑張りました! ご挨拶もとてもよくできるようになって […]

6月13日(デイズタウン教室)、18日(竹園教室)

寒いような蒸し暑いようなお天気の今日でしたが、オレンジのみんなは元気に来てくれました! 早速絵本から始まって、ひらがな、諺(3〜4歳)フレプレ体操、ダンスなど一気に進めました。なるべくみんなの集中力が途切れないよう間髪入 […]