今日も寒かったけど
みんなの元気にパワーもらい楽しいレッスンになりました。

「おふろだ、おふろだ!」(作わたなべしげお)の楽しいおふろタイムのお話からスタート!
そして、いつものように、ごあいさつのお歌と(最近ほんと〜にみんな上手になりました。
緊張していた小さいクラスのお友達もかわいいお辞儀をしてくれるようになって大感激!!)
お返事、平仮名カード、フレプレ体操をやって頭と身体のウォーミングアップができました。

今日のリズム遊びは先週に続いてお風呂に入ったつもりで
2拍子、4拍子のリズムで身体を洗ってもらうというもの。
頭とか、背中とか、お腹とかをゴシゴシ洗ったら、お風呂につかって数を日本語で歌ったり、
英語で歌ったり、あったかくなった後はタオルでゴシゴシ〜といった具合です。
来週はお母さんの背中をゴシゴシやってもらう予定です^^
でもみんなは2拍子でお母さんを、お母さんにはみんなを4拍子でやっていただきます。
みんなつられないでできるでしょうか?^^

あとは英語のうた「BINGO」や英語カード、手遊びうた、プリントなどをやりました。

来週はもうすぐひな祭りなので、おひな様の工作をみんなで作ります!
お楽しみに。

logo_orange

Explore More

12月2日(デイズタウン教室)9日(竹園教室)

12月になりました〜🎅 今月はクリスマス色の濃いレッスンにになるよう頑張ります! まず最初は「まどからのおくりもの」(五味太郎著)という可愛い動物たちがいっぱ いでてくるクリスマスのお話を聞いてもらいました。 そしていつ […]

9月12日(竹園教室)14日(デイズタウン教室)

涼しくなったかな〜と思うとやっぱり、湿気が多いこの頃です。 さて、今日も前回同様に「お月見」をテーマにしたリズム遊びを 中心にしたレッスンをしました。   まだ、歩かれない赤ちゃんとご一緒のママは ほとんど抱っ […]

7月29日(デイズタウン教室)8月5日(デイズタウン教室、竹園教室)

毎日30度を超して、身体がどうにかなってしまいそうですが オレンジに来てくれるお友達はみんな元気そのもの。 今日は少しでも爽やかな気分になってもらおうと 海の写真がいっぱいのった絵本の読み聞かせから始めました。 途中、イ […]