今日も寒かったけど
みんなの元気にパワーもらい楽しいレッスンになりました。

「おふろだ、おふろだ!」(作わたなべしげお)の楽しいおふろタイムのお話からスタート!
そして、いつものように、ごあいさつのお歌と(最近ほんと〜にみんな上手になりました。
緊張していた小さいクラスのお友達もかわいいお辞儀をしてくれるようになって大感激!!)
お返事、平仮名カード、フレプレ体操をやって頭と身体のウォーミングアップができました。

今日のリズム遊びは先週に続いてお風呂に入ったつもりで
2拍子、4拍子のリズムで身体を洗ってもらうというもの。
頭とか、背中とか、お腹とかをゴシゴシ洗ったら、お風呂につかって数を日本語で歌ったり、
英語で歌ったり、あったかくなった後はタオルでゴシゴシ〜といった具合です。
来週はお母さんの背中をゴシゴシやってもらう予定です^^
でもみんなは2拍子でお母さんを、お母さんにはみんなを4拍子でやっていただきます。
みんなつられないでできるでしょうか?^^

あとは英語のうた「BINGO」や英語カード、手遊びうた、プリントなどをやりました。

来週はもうすぐひな祭りなので、おひな様の工作をみんなで作ります!
お楽しみに。

logo_orange

Explore More

9月7日(竹園教室)9日(デイズタウン教室)

9月になりました。 最近、雨ばかりですっきりしないお天気ですが 張り切っていきましょう😊 今日から2〜3歳のクラスは カタカナを始めました!最初だから 不思議そうな表情だったお友達も いましたがすぐに慣れるから大丈夫。 […]

9月25日(竹園教室)、27日(デイズタウン教室)

ここのところ、爽やかなお天気が続き色々なところで金木犀の素敵な香りが漂い、まさに秋という感じです。 さて、9月最後のレッスン、今日も大いに盛り上がりました^^ いつも通り絵本の読み聞かせの後お返事と続きルーティーンとなっ […]

11月5日(デイズタウン教室)、10日(竹園教室)

寒くなりましたね〜 でも木々の葉っぱが赤く染まりだして とても綺麗です。 今月は秋の季節を感じてもらうメニューにします。 今日の読聞かせは、レモンとバナナクラスは「どんぐりもりのおきゃくさん」。 お話はありますが、絵の代 […]