2月に入り寒さがまた厳しくなりました。でも、日が長くなったのがわかりやすくなった気がします。そんなことでもちょっとだけ嬉しい気分になります。

さて、今日も絵本の読み聞かせ、平仮名カード、諺カード、お返事、体操、ダンスなどを行ったあとはリズム遊びをしました。今月は「お風呂に楽しく入ろう!」がテーマです。

お風呂の数え歌を歌ったり、体のパーツを2拍子、3拍子、4拍子のリズムに合わせゴシゴシ洗ったり、そしてシャワーをシャーッっとを流すマネをしました。また、毎年「多い」「少ない」を感じてもらうレッスンを冬にしているのでクラスによっては、ドッツカード等を使って、一人一人に「どちらが多いか少ないか」を聞いてみることもしました。

迷う子も、最後はきちんと正しい方を認識し指さして教えてくれました。3〜4歳のクラスは、色の違う3枚のドッツカードを規則順に並べることもしました。じっくり考えながら、集中してやれましたね。

さて、2017年度のレッスンが来月で終わろうとしていますがやはり春や夏の頃とは見違えるように、できることが増えてきました。

毎回のレッスンが習慣となり、この内容ではここに座る、この内容が済んだら片付けの手伝い。。などなどよく把握しています。

お友達との関わり方も、わかってきましたね。ママとペアという気持ちが強かったのが、離れて動くこともできるようになり頼もしくなっています。

ほんとに、毎回みんなに会えるのが楽しくてしかたないです😊

ではまた次回!

Explore More

1月11日(デイズタウン教室)、16日(竹園教室)

今日は今年初めてのレッスン! 寒かったけど、よく晴れたお天気で気持ちのよいスタートを切ることができました😄 絵本の読み聞かせのあとは 平仮名、2〜3歳はそれに加えてカタカナと諺も。 「ぱんだがくるくる」のダンスや、トンネ […]

10月11日(デイズタウン教室)、16日(竹園教室)

10月2週目のレッスン、今日も皆元気に集まってくれました😄絵本、お返事、平仮名、カタカナ、フレプレ体操のあとは「Trick or Treat」のダンス。 前回以上にノリノリで踊ってもらえましたた!! リズム遊びは、魔女に […]

3月3日

今日の絵本は「かくれんぼ」というお話。 可愛いひよこが色々隠れるお話なんですが みんな立ち上がってひよこを探して 大盛り上がり! 平仮名は「ま行」と「や行」、元気に声をだせました。 リズム遊びは かなづちをトントン叩いて […]