今年も最後の月となりました!早いですね〜

さて、今月はクリスマス色豊かなレッスンにしていきたいと思います。

でも、12月一回目の絵本はサンタさんがでてくるお話では、な・く・て〜

「パンダともだちたいそう」と「いぬがいっぱい」というお話を聞いてもらいまし

た。

今月のリズム遊びは、ツリーだけを貼ったホワイトボードに

オーナメントを一つずつ持って、曲に合わせマーチ、つま先

歩き(スタッカート)、ワルツを意識してもらってうまくで

きたら貼っていってもらうということをしました。綺麗に貼れたら、お星様をてっぺ

んに付けて、ツリーの完成!!!

また、来週もやりましょう。

小さなお友達のクラスは、くるみ割り人形の曲、大きなお友達のクラスは、ヘンデル

のサラバンドという曲を使ってみました。

サラバンドは、2分音符を1拍とした3拍子で、普通のワルツとは異なる踊りを体験

してもらいました。

他は、英語のうた、工作(クリスマスリース作り)、カードなど。

12月は何かと慌ただしい時期ですが、レッスンの時間はレッスンだけに集中し

小さなお友達たちと向きあうことのできる、私たち講師にとっても大切な時間になっ

ています!来週もさらに楽しいレッスンにできるよう頑張ります😄

Explore More

9月1日(竹園教室)、3日(デイズタウン教室)

9月になりました!涼しくなったし たくさんのことを楽しく頑張る季節にはもってこいですね。 今日から新しい絵本の「ポケット」というお話を聞いてもらいました。 ページをめくるたびに色んな動物がポケットからでてくる!という 面 […]

10月1日(デイズタウン教室)6日の竹園教室は台風のためお休み

今日は今月はハロウィンの月なので 早速「Happy Halloween!」というノリノリの英語のダンスを やってみました。今年初めてのお友達もいるので ちょっとビックリした子もいましたが 慣れてくれると嬉しいです。 そし […]

5月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

最初はまた、ママのところまでかけっこをしたり、ジャンプをしたり 体を動かしてから始めました。 そして「いないいないばぁ」の絵本、皆本当に気に入ってくれています。 一緒に大きな声でばぁ〜って言ってます。ただ聞くよりも 自分 […]