最初はまた、ママのところまでかけっこをしたり、ジャンプをしたり

体を動かしてから始めました。

そして「いないいないばぁ」の絵本、皆本当に気に入ってくれています。

一緒に大きな声でばぁ〜って言ってます。ただ聞くよりも

自分も一緒にとけ込めるような、そんな絵本が好きなんだなぁと

つくづく感じます。これからも、もっともっとそんな素敵な絵本を探していきたいです。

もう5月の半ばということで、爽やかな風の吹いている公園に行ったつもり〜^^で

キーボードやピアノの音楽に合わせて歩いたり止まったり

しました。また今日もドレミファソラシドの音階に合わせて階段をあがって

滑り台をす〜っと滑った気分を味わいました。

そうそう平仮名も大きな声で言えましたね!

英語のうた(幸せならてをたたこう)もみんなとても上手になっていました。

プリントは大中小の比較を目的にした

動物のイラストの塗絵をやりました。

他にも、体操や動物カード

おにぎりの歌、低音、中音、高音の聞き取りなどいっぱいやりました。

まだ入ったばかりのお友達も何人かいますが

みんな日に日にできることが増えて感情表現も

豊かになっています。

リトミックをメインに、たくさんの事に興味を持ってくれるよう

工夫をしていますが子供達の吸収の早さにただただ驚かされる日々です。

時間は戻らない、だからこそ今のこの小さい時期を大切に

過ごしてほしいと思います。

logo_orange

Explore More

10月10日(デイズタウン教室)、15日(竹園教室)

爽やかな青空、10月です! 日本にもすっかり定着したハロウィーン。オレンジのお友達にとってはおそらく生まれて初めて見たり触れたりするものでしょうね。とりあえずは、カボチャ、お菓子、トリックオアトリート、に慣れていただきま […]

4月22日(デイズタウン教室)

久々に晴れのお天気! 今日も絵本から始まって ごあいさつのうた、お返事、平仮名 フレプレ体操と続きました。 そして本日のリトミック遊びは キーボードの音楽に合わせ、動いたり止まったり お花に水をあげるつもりになったり、ま […]

10月26日(竹園教室)、28日(デイズタウン教室)

今日も爽やかなお天気✨ みんな元気にやってきてくれました。 今日はいつものレッスンに加え ハロウィーンの仮装のためにマント制作を工作がわりにやってみました。  ←これはマントに貼るために前日に内職 して?で作ったシールで […]