9月2回目のレッスンです。

今日の絵本は「ママだいすき」(まどみちお文、ましませつこ絵)と「ぞうくんのあめふりさんぽ」(なかのひろたか 作、絵)。

最近
お話を集中して聴くことができる子が増えました。ときにはちょっと歩いたりする子もいますが、大丈夫、ちゃんとお耳は聴いてくれています。

今月のリズム遊びの、うさぎぴょんぴょん、ロケットになってビュ〜ンと走ることも2回目なのでとても上手にできるようになりました。

音階を手で示すハンドサインは各クラス、音をよく聞いて反応してくれたと思います。音を聞いて、手で表し、声に出すという3つのことを同時にやるのは大変ですけど体が自然に動けるようになるのはすごいことですね。小さなお友達もママに抱っこっされて頑張ってくれました。

後は英語の歌、お指の歌、フレプレ体操、ダンス、工作などをやりました。ダンスに関してはほんとにどんどん上手に踊れるようになってきましたね。リズム感がつけば、今後生きていく中でたくさん役に立つ場面があるでしょう。みんな、そしてママたちに、やっていてよかったと思ってもらえるように私たちもさらに頑張りたいと思います!

Explore More

8月24日(デイズタウン教室)

やっと台風が去りなんとか今日はレッスンを行うことが できよかったです😌 今日も絵本から始まり、いつもの流れで ごあいさつの歌、お返事、平仮名カタカナ、フレプレ体操、 エビカニクス、りんりんGO!とどんどんいきました! そ […]

2月10日(デイズタウン教室)2月15日(竹園教室)

今日のオレンジもまずは絵本の読み聞かせから。 「コロちゃんはどこ?」では可愛いしかけに興味津々。 小さなクラスのお友達には「まる さんかく ぞう」という絵本で リズムに乗って「まる さんかく ぞう」と一緒に声をだしてもら […]

4月15日(デイズタウン教室)

久々に晴れた今日、 いつものお友達のほかに、 1歳になったばかりの小さなお友達が 二人体験にきてくれました! いっぱい走ったり、ハイハイしたり 初めての教室なのに あんまり緊張した様子でもありませんでした^^ 先週に引き […]