今日のレッスンは 大中小(小さなクラスは大と小)を認識してもらうねらいを

込めたリトミックの内容になりました。

いつものように公園までマーチのリズムに歩き滑り台を

小さなクラスの一歳の男の子は途中、ピアノやキーボードが気になり始めたので

自由に触ってもらいました。

そしたらもうニコニコの笑顔になりました。もしかしたら鍵盤デビュー??

とにかく夢中になってそしてキーボードのリズムのボタンに偶然触れて

スピーカーからロックのリズムが!男の子は急にリズムにのって少し踊ったんです。

誰にも教わらないのに。ほんとに体が反応するとはこういうことなんですね。

私どもにとっても何だか色々なことを感じさせてもらった出来事でした^^

logo_orange

Explore More

4月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

お天気も爽やかで過ごしやすくなりましたね。   今日は前回同様、「お花を咲かせて楽しもう」を中心にレッスンしました。 「おはながわらった」のお歌をカスタネットを使って叩くのも上手になりました。 1〜2歳クラスの […]

5月7日(竹園教室)、9日(デイズタウン教室)

5月になって、爽やかな風が吹くようになりました。 今日も軽やかに〜楽しく頑張りました😄 今月は「遊園地に行って楽しもう!」をテーマにしたリズム遊び をしたいと思います。 まずは車にエンジンをかけ(運転したつもりになって) […]

7月19日(デイズタウン教室)、24日(竹園教室)

今日は7月ラストのレッスンでした。 皆、「海の生き物になってみよう」のリズム遊びも縄を使ったジャンプ!もとっても上手になりました。 最初の頃は自身なさげだった子も、重心を低くして力をためて、ぴょんと高く跳べるようになると […]