8月のレッスンも今日で終わり。

小さなお子様たちにとっての「夏!」には大きな変化や成長が見られたのではないでしょうか。

この頃は、絵本の読み聞かせのときもどんどん興味を持って近づいてお話を聞いてくれたり、お名前を読んだ後から平仮名やカタカナ、体操、ダンス〜などの流れをちゃんと把握していてくれてお片づけも手伝ってくれるようになっています

今日のリズム遊びでも「虫」さんになりきって上手に動いてくれました。とんぼはすぃ〜すぃ、バッタはピョンピョン、ありはチョコチョコなどなど。。

タンバリンを使っての4拍子、3拍子、2拍子のリズムとりもママと一緒に頑張ってやることができました。

今日の英語の歌は「幸せなら手をたたこう」の英語版にしました。笑った顔、怒った顔などもうまく表現できましたね^^

あとはプリント(7〜9月は大と小を中心にしたもの)、虫のカード、絵合わせなどを楽しみました。

レッスンが終わった後の一コマ↑3〜4歳のクラスのお友達。みんなとっても仲良し♡お姉ちゃんも来てくれてとても楽しくできました!!

Explore More

8月25日(竹園教室)、27日(デイズタウン教室)

今回の絵本は「ぺんちゃんのかきごおり」。ペンギンのぺんちゃんが、美味しい かき氷をリクエストするお話なんですが、どんどん大きなかき氷をお願いしていきます。 みんなで、シャーシャーとお手々をまわしてかき氷をつくっているまね […]

12月10日(デイズタウン教室)、15日(竹園教室)

今日も絵本から始まって、あわてんぼうのサンタクロースを踊って フレプレ体操にくっつきむし、ブランコをやりました。 そして、久々に色とりどりのスカーフを使ったリトミックをやりました。 それは、年末に向け大掃除とかやるご家庭 […]

11月2日(デイズタウン)7日(竹園教室)

11月です!だんだんと木々の葉っぱも色づき始めましたね。 さて、今月は”紅葉”をテーマにレッスンを行います。 11月1回目の今日からフレプレのあとの体操やダンスが新しくなり また、2〜3歳児のクラスでは「ことわざ」も加わ […]