8月1回目のレッスンです!今月もはりきっていきましょうね。
さて、先月は「海」をテーマにしたリトミックをやりましたが
今月は「山」をやります!

「山」といえば〜
そう、色々な昆虫がいますよね!(またまた強引でスミマセン)
そこで、今月は虫さんの絵カードを使って
リズム遊びや、音楽に合わせなりきって腕を動かしたり、歩いたり跳んだりしてもらいました。

「か ぶ と む し」など、4拍子のリズムにのって言いながら
手拍子、タンバリンで叩くことは簡単なように見えて
小さな子供たちにはやはり難しいです。
しかも、休符〜お休みもとるということは
もっと難しい。
でも、今月はみんな上手にできるよう
是非頑張ってチャレンジしてみたいと思います。

あとは、
「Are you hungry?」(SIMPLE LEARNING 2より)という英語の歌、
平仮名、カタカナ、動物絵合わせ、ダンスなどを楽しみました。

そして今回の工作は
貼り絵のひまわり。

「この間ひまわり見たよね〜」というママとお子様もいらして
楽しそうに貼り絵をやっていただけました。
額に入れるとそのまま素敵な作品になりそうなものばかり。
小さな子供たちの作ったものはどれも本当に
素晴らしいです。

Explore More

5月25日(竹園教室)、5月27日(デイズタウン教室)

今日も、5月のお天気のように明るく楽しくスタート! 絵本の前にはちょっとかけっこ。よ〜いドンや、ゆらゆら〜ジャンプなどして ウォーミングアップをしました。 今日のリズム遊びは 遊園地へ行ってみようをテーマに ピアノやキー […]

7月8日(デイズタウン教室)13日(竹園教室)

今日のレッスンは 絵本、ご挨拶のうた、パワーぜんかい(作詞作曲/ジャイアンとぱぱ)やフレプレ体操と続き 前回に続いてフラフープを使った電車ごっこのリズム遊びをやりました。 りすさん、いぬさん、ぞうさんを途中で乗せたつもり […]

3月9日竹園教室

朝から雨降り。 雨に濡れないようキーボードとアンプを急いで運ぶと お教室にはもうかわいいお友達が待っていてくれました^^ 今日は絵本の代わりに 有名なおはなし「うさぎとかめ」のペープサートをみてもらいました。 途中で応援 […]