今日は爽やかなお天気。気分も晴れやかになりますね。

みんなも笑顔で来てくれました。

今日の絵本は、1〜3歳は「どうぶついろいろかくれんぼ」(いしかわこうじ作)

という色んな色を使って動物の形がくり抜いてある本です。

形をみながら、「へび〜」とか、「いぬ〜」とか大きな声をだしてくれました。

3〜4歳クラスは「しんごうきピコリ」(ザキャビンカンパニー作)

というちょっとおかしな信号機のお話。たくさんの色もでてきて、今月

の目標、色々な色を覚える!に合っていたお話だと思いこのお話を選び

ました。

リズム遊びは先週に続き、綺麗なお花を咲かせようをテーマにした

スカーフを使ったリトミックをやりました。

スカーフをしっかり握りしめることが前回より上手になった気がします

。即時反応も、リズムをしっかり聞いてきちんと反応できましたね。

あとは、ママのお膝でガタゴト揺られながら「バスの歌」を歌ったり

卵からひよこ、ひよこからにわとりにと成長するお歌を、

しかけのある紙皿を見ながら歌いました。

ハンドサインはド〜ソまで。3〜4歳はドミソ、ミファミ、など

注意して聞かないと少し難しかったかな。頭の体操に近いかもしれませ

ん。

他は、フレプレ体操、平仮名、カタカナ、諺、英語カード、

英語のうた、手遊びうた、などなど。

今日のプリントは一部色が抜けた果物に、その果物の色を塗るといった

ものと、シチューの具材に色をぬってお鍋に入れるといったもの。

ママが色の名前を言って確認してもらいながら

楽しくできたようです!

さて、リトミックオレンジでは随時体験募集中です。

(特にデイズタウン教室お待ちしております。

※2〜3歳の竹園教室はもうすぐ定員になりそうです。)

Explore More

10月18日(デイズタウン教室)、23日は台風の為竹園教室はお休み

10月3回目のレッスンは 竹園教室は台風の為お休みになりました。 楽しみにして下さっていたのにとても残念でした😢 デイズタウン教室ではレッスンの終わりに みんなと一緒に写真を撮りました。 来月は11月、落ち葉や栗拾いをイ […]

7月1日(デイズタウン教室)

今日から7月。 朝からかなり強い雨が降りました。そろそろ明るい太陽が恋しいです😓 でもでも、オレンジのお友達はいつもの様に元気な笑顔を見せてくれました。 絵本に、体操、平仮名カードと続き 電車でお出かけをテーマにした リ […]

2月9日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今日も寒かったけど みんなの元気にパワーもらい楽しいレッスンになりました。 「おふろだ、おふろだ!」(作わたなべしげお)の楽しいおふろタイムのお話からスタート! そして、いつものように、ごあいさつのお歌と(最近ほんと〜に […]