今日は、3月1回目のレッスン。

「はらぺこあおむし」の絵本で始まり、いつものように

お返事、平仮名、カタカナ、ことわざ(2〜3歳)と一気に進みました。

フレプレ体操のあとは、チェッチェッコリというダンスをし、次に2〜3歳クラスは裏打

ちを意識して歩いてもらい、1〜2歳クラスは重たい荷物をうんとこしょといって、ママ

の脚にしがみつきながらママに歩いてもらうということをしました。

また、3月のリトミックは金づちを叩いてお家を造ってもらうイメージをしながらのリズ

ム遊び。ピアノの高低音に合わせ、高いところ、低いところをタンバリンで叩いてもらい

ました。

その他は、ドットを見せて、多いか少ないかを一人ずつ確認。

意味がよくわからないお友達も、た〜くさんは?いっぱいは?と言葉を変えたり身振りを

交えて説明するとわかってくれました。

英語の歌は「ABC」。歌えるお友達が多くびっくりしました。

ところで今日、1〜2歳のクラスの女の子に嬉しい嬉しい変化がありました!

前回のレッスンでは、ママに半分助けてもらいながらの

名前のお返事が、今日は自分からしっかりと、本当に堂々とお手々をあげて

お返事してくれました!!

ずっと前から色々なことが少しずつ上手に出来てきてはいたのですが

恥ずかしいという気持ちの方が大きかったようです。

その殻がパチンと割れる瞬間を間近で見られた私はとっても幸せです😄😄😄

リズムをとるのも、お絵描きも自信をもってやってくれました。

今日も充実した1日になりました♡

 

 

Explore More

8月21日(竹園教室)、23日(デイズタウン教室)

早いもので8月も半ばを過ぎましたね。 今日も絵本の読みきかせ、お返事、平仮名、カタカナ、フレプレ体操、ダンスと続いて 前回に続いて今回もメインは「山」に因んだリトミック。 山に行って虫さん探そうをテーマにした リズム遊び […]

3月16日(デイズタウン教室)3月28日(竹園教室)

今日は2015年度の最後の レッスンということで いつもと違うことをやりたいと思い 「3匹のやぎとトロル」というお話を ペープサートでやってみました。 トロルのでる場面ではママに抱きつく子もいたりしましたが やぎさんたち […]

12月9日(デイズタウン教室)16日(竹園教室)

今日も晴天! 12月2回目のクリスマスムード満載のレッスンは 前回のレッスンの内容で 使うクリスマスの曲を色々変えてみました。 プリントはクリスマスのツリーにテープを綺麗にとめるということを やりました。ただ貼るのではな […]