今日は、3月1回目のレッスン。

「はらぺこあおむし」の絵本で始まり、いつものように

お返事、平仮名、カタカナ、ことわざ(2〜3歳)と一気に進みました。

フレプレ体操のあとは、チェッチェッコリというダンスをし、次に2〜3歳クラスは裏打

ちを意識して歩いてもらい、1〜2歳クラスは重たい荷物をうんとこしょといって、ママ

の脚にしがみつきながらママに歩いてもらうということをしました。

また、3月のリトミックは金づちを叩いてお家を造ってもらうイメージをしながらのリズ

ム遊び。ピアノの高低音に合わせ、高いところ、低いところをタンバリンで叩いてもらい

ました。

その他は、ドットを見せて、多いか少ないかを一人ずつ確認。

意味がよくわからないお友達も、た〜くさんは?いっぱいは?と言葉を変えたり身振りを

交えて説明するとわかってくれました。

英語の歌は「ABC」。歌えるお友達が多くびっくりしました。

ところで今日、1〜2歳のクラスの女の子に嬉しい嬉しい変化がありました!

前回のレッスンでは、ママに半分助けてもらいながらの

名前のお返事が、今日は自分からしっかりと、本当に堂々とお手々をあげて

お返事してくれました!!

ずっと前から色々なことが少しずつ上手に出来てきてはいたのですが

恥ずかしいという気持ちの方が大きかったようです。

その殻がパチンと割れる瞬間を間近で見られた私はとっても幸せです😄😄😄

リズムをとるのも、お絵描きも自信をもってやってくれました。

今日も充実した1日になりました♡

 

 

Explore More

12月17日(竹園教室)、19日(デイズタウン教室)

今日は今年最後のレッスン、う〜んとみんなで盛り上がりました! 毎月3回目はおさらいの月。今月はひらがな、カタカナ、ことわざ、四字熟語、ダンスにツリーの飾りつけリズム遊び、サンタさんになってのプレゼント配り数字学習。そして […]

6月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

6月になりました!梅雨の季節ではありますが、オレンジでのレッスンで爽やかに軽やかに今月も楽しみましょう! 今月のテーマは「おたまじゃくしやカエルになって、す〜いす〜いと踊ったり大きくジャンプしてみよう!」です。 絵本やお […]

2月3日

今日のリズム遊びはお風呂に入ってからあがるまでの流れを リズムで表現するものにしました。 みんなの好きな色のスカーフをとってもらってそれをタオルがわりにしてみたり シャワーの水にみたててみたり。 身体全部を洗う動作をした […]