今日も寒い1日でしたね😓 でも、春までもう少し!

さてさて、2月2回目のレッスンは、いつものように絵本からはじまり、ご挨拶の歌、

お返事、平仮名、カタカナ、ことわざ(2〜3歳クラス)と一気に進みました。

フレプレ体操のあとは、掃除機の体操(ママに身体をなでてもらう)、そして

お化けの音楽で(ゲゲゲの鬼太郎 古ッ!💦)つま先立ちで歩いてもらい、そして最後

はグリッサンドで吉本新喜劇風に!?に倒れてもらうというものをしました。

なんかそれがとても子供達に受けました。何度ももう一回!とリクエストされました。

今日のリズム遊びも先週に続いて

お風呂に入って楽しもうをテーマに フラフープを浴槽にみたてたリトミックをやりま

した。

スカーフをタオルの様に使い、あ・た・ま・を(4分♪)ゴシゴシゴシゴシ(8分♪)とい

うように、リズミカルに腕を動かしました。

そして、即時反応は歩いてピアノの音が止まったら反対周りになり、

ピアノのリズムの通りに歩いてもらうということをしました。

反対周りにもなり、リズムも注意して聞かなくてはならないのでで少し難しかったと

思います。

他は、英語カード、英語のうた、プリント(多い少ない)など。

ママ達もいつも楽しそうにしてくださるので

子供達もとても安心感に包まれた状態でレッスンできていて

大変嬉しく思います。

また来週が楽しみです!

 

 

 

 

 

 

Explore More

7月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

暑い暑い〜海にでも行きたくなるようなお天気の今日は 「海にの生き物になってみよう」のリズム遊びがピッタリだったの ではないでしょうか😄 前回の動きに加え、タコさんや「石」にもなってみました。 タコさんはどんな風に動くかな […]

3月10日

今日は体験日にご都合の合わなかったお母様とお子様がたくさんみえて いつも以上に賑やかなレッスンになりました。 先週に続いてトンカチをたたくつもりで リズム遊びをしました。前回よりみんな上手になっていたみたい! 平仮名も「 […]

4月21日(竹園教室)

久々の雨の日のレッスン。。 でもオレンジのお友達はみんな元気元気^^ 今日はいつもの絵本は後にして 先にいっぱい走ってもらいました。 少し発散してもらってから絵本をじっくりと聞いてもらいました。 「た、たん」という寂しが […]