今日は今月2回目。前回のレッスンを覚えてくれていたのか、「ロケット」でびゅ〜んをとても喜んでやってくれました!

即時反応では、うさぎ、くま、馬、子守歌〜ジャンプ、ゆっくり歩き、ギャロップ、おねんね〜といった動作をピアノやキーボードをよく聞いて反応できました。ゆっくりの歩きでは、腰を低くしておおまたでしっかりと足を踏みだしていて、それはそれは可愛かったです。次回は、ヒントもなく順番も変えてやってみますね。途中、Cのカデンツやハンドサイン(体で音階を表現)などを加えられればと考えています。

いろいろお子様たちにとって興味のあることは、音楽、ダンス、ひらがなカード、英語カード、工作、プリント〜とみんな異なりますがそれぞれ上手に組み合わさった、もしくはなるべく間髪を入れずに進むレッスンになるよう心がけています。たとえ「うちの子”コレ”には全く関心ないみたい」と思われることもあるかもしれません。でも、小さい子って意識せず驚くほどよく聞いていたり感じとったりしていることがあります。ですからどうぞ、ゆったりと今だけの小さいお子様との時間を楽しんでいただければと思います😚

今日は他に、絵本の読み聞かせ、ダンス、細いと太いの区別(プリント)、英語のうた、英語カード、ひらがなカードなど。

Explore More

5月8日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

皆さん、ゴールデンウィークはどうお過ごしになりましたか。風薫る🍃5月をもっともっと楽しみましょう! 今月は「遊園地に行こう!」をテーマにすすめますよ! みんなで遊園地の乗り物をイメージして(ジェットコースター、メリーゴー […]

12月4日(竹園教室)、6日(デイズタウン教室)

今月は、「クリスマスを楽しもう!」をテーマにすすめます!🎄🤶 絵本の読み聞かせも「クリスマス」をテーマにしたウキウキしたお話を楽しんでもらいます☺️そしてサンタクロースのダンスやベルを持って、曲に合わせ裏拍を意識したりゆ […]

11月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)

今月のレッスン2回目!「やまのおんがくか」の絵本の読み聞かせでは手作りの小さなマラカスを振って一緒に動物たちのまねをしてみました。可愛いシャカシャカ音がお部屋中に広がりましたよ☺️ 栗にみたてた飾りの周りを歩くのは、8分 […]