今日は今月2回目。前回のレッスンを覚えてくれていたのか、「ロケット」でびゅ〜んをとても喜んでやってくれました!

即時反応では、うさぎ、くま、馬、子守歌〜ジャンプ、ゆっくり歩き、ギャロップ、おねんね〜といった動作をピアノやキーボードをよく聞いて反応できました。ゆっくりの歩きでは、腰を低くしておおまたでしっかりと足を踏みだしていて、それはそれは可愛かったです。次回は、ヒントもなく順番も変えてやってみますね。途中、Cのカデンツやハンドサイン(体で音階を表現)などを加えられればと考えています。

いろいろお子様たちにとって興味のあることは、音楽、ダンス、ひらがなカード、英語カード、工作、プリント〜とみんな異なりますがそれぞれ上手に組み合わさった、もしくはなるべく間髪を入れずに進むレッスンになるよう心がけています。たとえ「うちの子”コレ”には全く関心ないみたい」と思われることもあるかもしれません。でも、小さい子って意識せず驚くほどよく聞いていたり感じとったりしていることがあります。ですからどうぞ、ゆったりと今だけの小さいお子様との時間を楽しんでいただければと思います😚

今日は他に、絵本の読み聞かせ、ダンス、細いと太いの区別(プリント)、英語のうた、英語カード、ひらがなカードなど。

Explore More

10月12日(デイズタウン教室)、17日(竹園教室)

今日もハロウィーンをテーマにしたリズム遊びなどを中心にレッスンを行いました。 カボチャ🎃のおもちゃのランタンをストローに通してそ〜っと歩いてみたり、ゴーストバスターズのダンスで軽快に歩いたり、走ったり、そしておばけ👻の動 […]

9月4日(竹園教室)、6日(デイズタウン教室)

9月になりました!今月は「ロケットに乗って宇宙に行こう!」をテーマに進めます。 曲に合わせてリズムにのって進んで、カウントダウンでお空にビュ〜っと元気に飛んでいくつもりで動きます。ピアノやキーボードのグリッサンドでみんな […]

6月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

6月まとめの回です。 今日も雨つぶ(手と指の動きをスムーズにする)のリズム遊び、水たまりジャンプ、かえるのお歌など6月に合ったリトミックを楽しみました。レッスン日にあまり雨が降りませんでしたが😅 「形」カードは、今日は自 […]