今月は「山を楽しもう!」をテーマにすすめています。では内容の一部を少し書きますと…

即時反応では、ピアノやキーボードに合わせ山🗻に登ったり降りたりといった動きを行いました。途中マイナー調に変えて、不規則な動きもしました。

そして「昆虫」のカードを見てもらい、それに合わせた手拍子をしながらリズム遊びをしました。バッタなら「ぴょん ぴょん ぴょん バッタがぴょん」など。お母様たちがみんなの手をとってサポートしてくださるので本当に助かります🙏

また、7〜9月は物の長短を学ぶ季節にしているのでカードやプリントで確認をしました!ぜひご家庭でもいろんな物の長さ比べをやってみてくださいね。

他は、ひらがな、カタカナ、諺、花、空カード、英語のうた、カード、ダンスなど。

Explore More

2月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

2月レッスン2回目です。 今日も「おふろを楽しもう!」のテーマで。フラフープ、スカーフを使ってリズミカルに身体を動かすことができましたね👍 「おに👹のパンツ」も、毎年2月に歌っています。やはり日本風にアレンジしたものでな […]

3月10日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

さて、今日は3月2回目のレッスン。音符カード(表は動物、裏に2分音符などの音符が記載)を用いて、前回の内容に加え音符も見てもらいました。難しいかもしれませんが、親しんでもらえるだけで十分。まずはリズムを体感していただけれ […]

3月18日(竹園教室)、27日(デイズタウン教室)

2023年度ラストのレッスン。オレンジを卒業されるお友達もいて、今までのことを思い出し”淋しくなる気持ち”と新たなステージに向かわれるみんなを”応援する気持ち☺️”の二つの感情でいっぱいになったレッスンでした。 レッスン […]