8月になりました〜、待っていたかのように連日暑い毎日になりましたね。

「山に行って楽しもう!」がテーマの今月は、山に行ってみつけられる虫さんを使ってリズム遊びをします。使うといってももちろん虫のカードですけど(^^;;   こおろぎや、せみ、ばったなど言葉遊び的にリズムをとりました。3枚ならべて、4拍子、3拍子で言ったりもしました。目、手、口でと体をフル活用しないといけませんがみんな頑張ってくれました。

”やまびこ”のように、リズムのまねっこもしました!みんなタンバリンを頑張って叩いていましたね。

そしてまたちょこっと海遊び。波にみたてたロープをジャンプ!大波小波〜タイミングをよくみていましたね。そして、魚釣り〜!マグネットを付けたたくさんのお魚シールで作った魚達を放流。今日は好きに釣ってもらいましたが次回からは色を考えてもらったりと、ちょっと捻りを!?入れていきたいと思っています。

他は、「おおきなたいこ、ちいさなたいこ」の歌でリズムをとりながら歩いたり、英語カード、英語のうた(super simple songs よりAre you hungry?)、ダンス、絵本、ひらがな、ことわざ、工作など。


Explore More

8月28日(竹園教室)、30日(デイズタウン教室)

8月のレッスン最後の回でした。 リズム遊びも即時反応もみんなバッチリでしたね👍「山」をテーマにしたので、即時反応の曲を「アルプス一万尺」にしました。気付いていただいていたら嬉しいです^ ^ 「おおきなたいこ、ちいさなたい […]

10月7日(竹園教室)、9日(デイズタウン教室)

10月になりました!少し前からオレンジ色の飾りが色々なところで目立つようになりました。もうハロウィーンの季節ですね。今月はオレンジのレッスンでもハロウィーンの気分を味わっていただけるような内容ですすめていきたいと思います […]

10月12日(デイズタウン教室)、17日(竹園教室)

今日もハロウィーンをテーマにしたリズム遊びなどを中心にレッスンを行いました。 カボチャ🎃のおもちゃのランタンをストローに通してそ〜っと歩いてみたり、ゴーストバスターズのダンスで軽快に歩いたり、走ったり、そしておばけ👻の動 […]