8月3回目、今月まとめの回。「山を楽しもう!」がテーマの今月でした。アルプス一万尺やジブリの曲を用いて、山に出かけたつもりの即時反応を楽しんだ後は虫さんカードを使ってのリズム遊び♩手拍子にも慣れてきたかな。

ことわざカードの読み上げでは、長い言葉でも部分的に言うことができるようになっています。レッスン日ごとの繰り返しの成果が着実についてきているようでとても嬉しく思います。雲カードも、地味に?喜んでいただけていると思います😅ここのところ、台風の影響でたくさんの雲が混在していますね。そんなとき、あの雲はなにかな〜などど興味を持っていただけると嬉しいです。

ところで今日は、卒業生のお母様が三人目のお子様を連れて体験に来てくれました!上のお二人のご兄弟もずっと通い続けてくれて、夏休みなので久々に会えて大変懐かしくそして立派に成長されててなんか感慨深かったです☺️

さて来月は「ロケットに乗って宇宙に行こう!」をテーマにすすめます。秋は数字に触れてもらう季節にもしていますので、カウントして動きます。他は2〜3歳児クラスでは、時間があれば恐竜のイラストを使いカタカナのお勉強もしてみたいと考えています(予定)いつも暇さえあればレッスンに取り入れたいことを頭の中でぐるぐる思案しています。

※リトミックオレンジでは無料体験のお友達を随時募集しています!   新しいことをチャレンジするには最適な、秋に向かう時期です。

オレンジでたくさんのことに触れてみませんか。どうぞお気軽にご連絡くださいね😃

Explore More

4月16日(デイズタウン教室)、21日(竹園教室)

今日はレッスン始めに嬉しいリクエストをいただきました!「鬼のパンツ」を歌いたいとのこと。そう、原曲「フニクリフニクラ」はとってもいい曲なんですよね!歌っていくとどんどん気持ちが高揚してくるんです。さすが、音楽センスの良い […]

8月26日(竹園教室)、28日(デイズタウン教室)

今日は8月3回目!まとめの回でした。 「山に行って楽しもう!」のリズム遊びももう完璧といってていいほど、叩く、休符、と分けてできるようになったと思います。リズミカルに曲に合わせての歩き、ゆっくり歩き、走る、もら元気良くで […]

2月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

先週のレッスンで一通り学んだものを、もう一度確認しながら復習する2回目の今日は(主語が長くなりました〜すみません)お風呂にみたてたフラフープをさらにチャプチャプ元気に揺らすことができましたね♨︎  それにしてもフラフープ […]