8月まとめの回でした😀

今日の絵本は「むしさんどこいくの」(得田之久 作)たくさんのむしたちが、いっぱいでてくるお話。ちょっとそれぞれの虫に合ったような即興ピアノもつけて🎵 今月はリズム遊びに虫カードを使っているので、導入にもなりました。みんな、読み聞かせのときはきちんとママのお膝に座って聞いてくれて嬉しい😊

そして、リズム遊び!もう虫さんリズムもばっちりですね。今日は2〜3歳のクラスでは、音符カードも使いました。だんだんと、音符の存在にも慣れていってほしいと思います。

雲カードも夏の雲なので、積乱雲以外はちょっと雨雲とかおぼろ雲とか渋いものが多いのですが、興味を持っていただけているようでよかったです。来月はきれいな青空に浮かぶ白い雲カードを使いますね!雲を見ていると、穏やかに季節の移り変わりを感じるもので楽しいですよね。

さて8月は、ちょっと遊び要素の強い「魚🐟釣りゲーム」を行っています。一応、カードに合ったお魚をマグネット付きの釣り糸(紐)を使って釣ってもらうのですが(同じ物を選ぶ、マグネットの面白さを感じてもらう目的)、「全部釣るぞ!!ゲーム」みたいになっています笑 紐の下の部分を持ったり、両手で紐を持ったりみんなそれぞれ工夫していました。でも喜んでくれていてほんとにこのマグネットお魚とダンボール釣り堀、作ってよかったと思います🥺✨

さて、来月は9月。9月といえばお月見の月ですね🌕 ということで「ロケットに乗って宇宙に行こう!」をテーマにすすめます。いよいよ数字がでてきますよ。また楽しみながらがんばりましょうね💪

Explore More

5月22日(デイズタウン教室)、27日(竹園教室)

5月まとめの回。今月のレッスンも楽しく終わることができました😃 過ごしやすい季節になりましたので皆様もお出かけが増えたのではないでしょうか。遊園地🎡☕️🎠はまだ乗れる乗り物が少ないのかもしれませんが、今月のリズム遊びで雰 […]

5月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

先週に引き続き「お弁当をもってでかけよう」をテーマにリズム遊びやパズルを使っての活動をしました。 紙でできたお弁当の中身(おにぎりや、ハンバーグ、そしてミニトマトなど)を形からあててもらい、それぞれを作るしぐさや、洗うし […]

9月4日(竹園教室)、6日(デイズタウン教室)

9月になりました!今月は「ロケットに乗って宇宙に行こう!」をテーマに進めます。 曲に合わせてリズムにのって進んで、カウントダウンでお空にビュ〜っと元気に飛んでいくつもりで動きます。ピアノやキーボードのグリッサンドでみんな […]