今日も、暑い暑い1日でした😡もはや熱いって感じです。

でも、小さなお友達はほんっと元気いっぱいでした!あのエネルギーはどこからくるのでしょう😯羨ましい限りです。

さて今日は今月2回目ですので、みんな少しレッスン内容に慣れてくれたみたい。昆虫のカードを使った、リズム遊びではタンバリンを叩くのがみんな楽しかったみたいです。「かぶとむし」「バッタ」「セミ」「こおろぎ」などを並べて声を出しながらリズムにのって叩きました。みんなとても集中してくれたようです。お隣のカードにも目を向けながら読み上げることは将来、ピアノなどの楽譜を見る時に役立つそうです。弾きながら次の小節を意識するほうが上手く弾けますからね。

今日は3年前から恒例となった「釣りあそび」もしました。でもただ釣るだけでは物足りないので、4種類ほどのお魚カードを渡し、それと同じお魚を釣ってもらうゲームにしています。ダミーのお魚も放流😎しているので少し難しいのです。あと大きなものは中心に磁石をのせないとバランスがとりずらい。みんなとっても喜んでくれてほんと嬉しかったです☺️

今日のレッスン、ご兄弟のお兄さんたちが引っ張ってくれるので助かりました!ありがとうございます!

では体調に気をつけて頑張りましょうね😀


Explore More

10月11日(デイズタウン教室)、16日(竹園教室)

10月2回目!ハロウィーンダンスにでてくる魔女さん、コウモリ、ガイコツ💀の動きも愉快にできましたね♪👻リズム遊びでは魔女に扮する講師の魔法にかかったつもりで、小鳥やペンギン、恐竜などさまざまな動物のまねも楽しんでもらいま […]

6月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

今日もまたすごい☔️雨。でも、そんなこと全く気にしない可愛い子供達。ママと仲良くレッスンに来てくれました。 レッスン始めの絵本の読み聞かせは「たべものだあれ」(よねづゆうすけ作)、「むしさんどこいくの」(得田之久作)、「 […]

4月9日(デイズタウン教室)14日(竹園教室)

2025年度のレッスン始まりました! 今月は春にふさわしくテーマは「きれいなお花を咲かせてみよう!」💐です。 お花畑に行って(即時反応)、お花にお水をかけたらふんわ〜り綺麗に咲いていきます(スカーフやマラカスを用いて)。 […]