7月レッスン2回目!絵本の読み聞かせはエリックカールの「くまさん、くまさんなにみているの?」。色使いがとても綺麗な絵本ですね。

いつもみんなママのお膝に座って、興味を持って聞いてくれてありがたいです。最後の「おかあさんをみているの」という一文にはいつ聞いても、ほんわか温かな気持ちにさせられます☺️

今月は赤緑黄青の小さなボールをいっぱいコロコロと床いっぱいに転がして、ボールを使いながらのリズム遊びをしています。小さなクラスのお友達は、転がすよりも投げるほうが楽しかったりするようですが^^;動くものって楽しいんですね、とても喜んでくれます。ハ長調からオクターブ上のハ長調の音階までの音を聴きながら、ママと向かい合わせでボールを転がしキャッチします。速さの感覚と音階を自然に感じでいただければ嬉しいです😀

他は、ひらがな、カタカナ、海の生き物カード、ダンス、スカーフを使って動く、リズム遊び、英語のおうた、英語カード、知育プリント(どちらが大きい、小さい)など。

今日も、みんな夏の明るさに負けないキラキラの笑顔を見せてくれました!

🍊さてリトミックオレンジでは随時体験のお友達を募集しています。どうぞお気軽にご連絡くださいね!

Explore More

8月21日(竹園教室)、23日(デイズタウン教室)

今日も、暑い暑い1日でした😡もはや熱いって感じです。 でも、小さなお友達はほんっと元気いっぱいでした!あのエネルギーはどこからくるのでしょう😯羨ましい限りです。 さて今日は今月2回目ですので、みんな少しレッスン内容に慣れ […]

3月17日(デイズタウン教室)、29日(竹園教室)

2020年度ラストのレッスンでした。 絵本の時間は、ペープサートを用いいつもと違う形でお話(おむすびころりん)を聞いてもらいました。いつもと違って紙人形が動く姿に、驚きながらも集中して聞いてくれたようです。途中みんなにも […]

11月1日(デイズタウン教室)、6日(竹園教室)

今月は「秋を楽しもう!」をテーマにすすめます。 絵本の読み聞かせは「やまのおんがくか」です。一緒にいろんな動物さんになったつもりで一緒に楽しみましょう☺️ リズム遊びでは色とりどりの🍁葉っぱのような動きをしてみます。スカ […]