7月2回目。暑さに負けることなく、みんな元気なお顔を見せてくれました😃

今月のリズム遊びでは、ママのお膝ボートでゆらゆらしてラッコさんになったつもりでお昼寝。そのときは優しい「子守唄」を聴いてもらいます。そして起きたら、ど〜んと深い海に潜ったつもりになり大胆に動いてもらいます。

まずは大きなお魚🐟になって身体全体をのびのびと動かし、お次は小さなお魚になってちょこちょこ速く泳ぎます。またカニになって横歩き、ワカメやタコさんになってふわふわと柔らかい動き。大きな岩では体をカチカチに硬くします。みんな拳をギュ〜っと握って硬さを表現!みんな音を聴いてとても上手にできてましたよ😉

今日のプリントは「ものの大きさを」比較するものにしました!来週はこの時間は工作。夏らしい〜素敵なものを作りますよ!どうぞお楽しみに✨

Explore More

5月22日(竹園教室)、24日(デイズタウン教室)

今日は今月ラストのレッスンになりました! 色のカード並べも、「ピンク、赤、茶、紫」のように声に出しながらいうとスムーズにその順番でならべることができました。ちょっとしたことでも、やはり声にだすことで違うと思います。 「遊 […]

1月25日(デイズタウン教室)、30日(竹園教室)

今月の、前回書いていない活動内容をご紹介します。 お正月で親しんだと思われます「干支」をお勉強しました。まず好きに12支の絵カードを並べた後、順番に並べ直して、干支を3拍子や4拍子のリズムにのりながら声に出して言ってみま […]

3月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

風の強い日でした〜花粉が辛いです。 さて、絵本やごあいさつの歌、お返事、ひらがな、カタカナなどのカードの後は今日も前回に続き「素敵なお家を建てましょう!」をテーマに楽しくリズム遊びをしました。 くまさん(2分音符)犬さん […]