7月2回目。暑さに負けることなく、みんな元気なお顔を見せてくれました😃

今月のリズム遊びでは、ママのお膝ボートでゆらゆらしてラッコさんになったつもりでお昼寝。そのときは優しい「子守唄」を聴いてもらいます。そして起きたら、ど〜んと深い海に潜ったつもりになり大胆に動いてもらいます。

まずは大きなお魚🐟になって身体全体をのびのびと動かし、お次は小さなお魚になってちょこちょこ速く泳ぎます。またカニになって横歩き、ワカメやタコさんになってふわふわと柔らかい動き。大きな岩では体をカチカチに硬くします。みんな拳をギュ〜っと握って硬さを表現!みんな音を聴いてとても上手にできてましたよ😉

今日のプリントは「ものの大きさを」比較するものにしました!来週はこの時間は工作。夏らしい〜素敵なものを作りますよ!どうぞお楽しみに✨

Explore More

8月25日(竹園教室)、27日(デイズタウン教室)

8月まとめの回でした😀 今日の絵本は「むしさんどこいくの」(得田之久 作)たくさんのむしたちが、いっぱいでてくるお話。ちょっとそれぞれの虫に合ったような即興ピアノもつけて🎵 今月はリズム遊びに虫カードを使っているので、導 […]

6月20日(竹園教室)、22日(デイズタウン教室)

「雨を楽しもう!」がテーマのレッスンは今年は今日で最後。 小さな子供達はもうレッスンの流れも完璧に把握してくれていて、とても助かりました!”おたまじゃくしがす〜いすい”という振付付きのおうたをやったのですが、みんなとって […]

11月6日(デイズタウン教室)、11日(竹園教室)

11月になりました!今日も元気にいきましょう!! さて、今月は少しづつ色づいている葉っぱが増えてきて深まる秋を体でも表したいと思い「葉っぱさんになったつもりで動いてみよう!」をテーマのレッスンにします。 絵本の読み聞かせ […]