7月になりました!今月は「海🌊を楽しもう!」をテーマに進めます。

今月の内容は〜

まずリズム遊びでは、ラッコになったつもりでゆらゆらしたり、大小のお魚になったつもりで動いたり、わかめのふわふわ、「岩」の固いイメージをしてもらったりします。ピアノやキーボードの曲調に合わせ大胆に動いてみましょうね。あっ「岩」はカチッと固まってくださいね。

スカーフを用いて、しなやかな動きもしてみましょう。綺麗な色のスカーフを持ち、体を横や上下に動かして、おうたの「やわらかなうた」を表現してみましょう。

ダンスは先月から「エビカニクス」を踊っています。ご兄弟のいらっしゃるご家庭ではご存じかもしれませんね。これもエビやカニがでてくるお歌ですね。🦐🦀

そうそうカードの読み上げも、ひらがな、ことわざの後は「海や川にいる生き物」カードを用います。水族館に既に行っているお友達もいるようです。好きなお魚はいるかな?

また7〜9月はものの大小に親しむ季節としています。おうちでもいろんなものを使って、どっちが大きい?小さい?っ問いかけていただける機会があると嬉しいです。

今日の工作は、透明ビニールにキラキラセロファンを入れてお魚を作りました。しっかり空気を入れたら、ふっくらお魚に🐟!みんな満足そうな笑顔を見せてくれてとっても嬉しかったです٩(^‿^)۶

では来週も元気にお会いしましょうね😀🍨

Explore More

7月16日(デイズタウン教室)、28日(竹園教室)

7月のレッスン3回目。 ま〜暑い暑い🥵レッスン日、みんな頑張って通ってくれてありがとうございました😊 「海に行ってみよう!」は楽しんでいただけたでしょうか。 私自身は子供がまだ小さい頃は海によく行っていましたが 今ではほ […]

21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

2月まとめの回。お風呂の絵本は1回と2回で読んだので、今日は「みんなでおひなさま!」(きむらゆういち 作ふゆのいちこイラスト)の読み聞かせを楽しんでもらいました。 絵本のあとは、お名前のお返事へとすすみます。ここ最近積極 […]

6月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

6月2回目のレッスン!今日もみんな元気に来てくれました!! 雨つぶのリズムもかなり慣れてくれて、音が止まるとくっつくという動作も上手にできましたね。即時反応では、ピアノやキーボードに合わせ、止まるとぴょ〜んと大きくジャン […]