今月は「海を楽しもう!」をテーマにすすめます。

海の生き物なったつもりでいっぱい動きましょう。またいろいろな色のボールを使ったリズム遊びもします!ママとピアノやキーボードに合わせてボールをコロコロとリズミカルに転がすのはとって〜も楽しいですよ☺️

「隠れているのはな〜にかな?」という紙を使ったお歌では、隠れている動物を予想しながら、トントントン、トーントーンなどとリズムを変えドアをたたくつもりで歌います。

カード遊びでは、ひらがな、カタカナ、ことわざに加え、2〜3歳のクラスでは「世界遺産」、1〜2歳のクラスは「国旗カード」を使います!他は、エビカニクスのダンス、英語カード、英語のおうた「One little finger」(Super simple songs2より)

今月はものの「大・小」を学ぶ月としていますので、レッスンのところどころでものの大きさを尋ねる予定です。お家でもそのような会話を楽しんでいただけると嬉しいです。では今月もがんばりましょう⛱️

Explore More

1月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今日は「おふとんかけたら」先週に引き続き、かがくいひろしさんの絵本の読み聞かせから。お布団の中にはいろいろなものが寝ています。みんなはとくに「あり」さんが気になるようで近くに来て確認していました。可愛い😆 「バナナなの? […]

11月13日(デイズタウン教室)、15日(竹園教室)

11月2回目。寒いな〜と思う日も多くなってきましたが、リトミックオレンジのみんなは今日もママと一緒に元気に来てくれました🙆! 今月は「葉っぱ」が中心のテーマです。スカーフを持ってひらりひらり、スィングをしてもらったり、ふ […]

2月13日(竹園教室)、15日(デイズタウン教室)

2月レッスン2回目。(デイズタウン教室は今月は2回のみです)寒さに負けず今日もみんな元気なご挨拶とともに教室に入ってきてくれました。 いつものように絵本の読み聞かせのあとは、カード類の読み上げ、CDに合わせたダンスなどを […]