今月最後のレッスン。

お魚になったつもりで、そしてボールを使ってのリズム遊びもみんな3回目となるととてもスムーズに出来ました。特に「岩」のポーズは、みるからにみんな力を入れてカチカチの硬さをうまく表現していましたね😀

今月は(7〜9月)は物の大小を学ぶ季節にしています。ワニの家族のお歌のあとは大小のワニのカードに合わせた大きさのリンゴ(カード)を、みんなに選んでもらいました。みんなは、マグネットでくっつくことに夢中になっていたようですが😅 みんなマグネット大好きですね。他にも考えようっと。

さて来月は8月ですね!セミも少し前から鳴きだしました〜セミの声って暑さを倍増させる気がするのは私だけでしょうか。でもそんな時に食べる冷んやりデザートがまた最高ですね🍧

ではまた来月も楽しみながら頑張りましょう💪

Explore More

8月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

8月になりました〜、待っていたかのように連日暑い毎日になりましたね。 「山に行って楽しもう!」がテーマの今月は、山に行ってみつけられる虫さんを使ってリズム遊びをします。使うといってももちろん虫のカードですけど(^^;;  […]

12月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

12月になりました!子供達だけでなく大人にとってもなんとなく嬉しい季節。(やることはいろいろいっぱいあって焦る月でもありますが。。(-。-;)でもレッスンの間はクリスマス🎄を楽しむことに集中したいと思います!😉 絵本の読 […]

2月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

2月2回目! みんな好きな色のフラフープをみつけ、お風呂の数え歌を日本語と英語で元気に歌ってみました😃2分音符、4分音符のリズムもスカーフやマラカスを使ってテンポよくできましたね♩ CDを聴いてのダンス「バナナなの?」( […]