今月最後のレッスン。

お魚になったつもりで、そしてボールを使ってのリズム遊びもみんな3回目となるととてもスムーズに出来ました。特に「岩」のポーズは、みるからにみんな力を入れてカチカチの硬さをうまく表現していましたね😀

今月は(7〜9月)は物の大小を学ぶ季節にしています。ワニの家族のお歌のあとは大小のワニのカードに合わせた大きさのリンゴ(カード)を、みんなに選んでもらいました。みんなは、マグネットでくっつくことに夢中になっていたようですが😅 みんなマグネット大好きですね。他にも考えようっと。

さて来月は8月ですね!セミも少し前から鳴きだしました〜セミの声って暑さを倍増させる気がするのは私だけでしょうか。でもそんな時に食べる冷んやりデザートがまた最高ですね🍧

ではまた来月も楽しみながら頑張りましょう💪

Explore More

2月13日(竹園教室)、15日(デイズタウン教室)

2月レッスン2回目。(デイズタウン教室は今月は2回のみです)寒さに負けず今日もみんな元気なご挨拶とともに教室に入ってきてくれました。 いつものように絵本の読み聞かせのあとは、カード類の読み上げ、CDに合わせたダンスなどを […]

2月10日(竹園教室)、12日(デイズタウン教室)

2月レッスン2回目です。 今日も「おふろを楽しもう!」のテーマで。フラフープ、スカーフを使ってリズミカルに身体を動かすことができましたね👍 「おに👹のパンツ」も、毎年2月に歌っています。やはり日本風にアレンジしたものでな […]

4月23日デイズタウン教室)、28日(竹園教室)

4月3回目。4月まとめの回でした。 今月は「きれいなお花を咲かせてみよう!」をテーマにすすめました。スカーフを使ってお花を作ったり、スカーフを持って蝶々のまねをしたり。春の雰囲気を楽しんでいただけていたら嬉しいです😃 ペ […]