7月に入りました。今月は海の日もあることなので「海」をテーマにレッスンを始めたいと思います。

今日の絵本は「だれかな?だれかな?」(1〜2歳)「たべものだーれ」(2〜3歳)「たなばたウキウキねがいごとの日!」(3〜4歳)。読み聞かせの時は、それぞれのクラスで様々な反応の差を感じたり、また聞いている様子で子供達の今日の調子がなんとなくわかる時間でもあります。

3〜4歳のクラスの今日のお話は七夕も近いのでこの絵本にしたのですが、少し長いお話なので飽きちゃうかな?と心配しましたが最後まできちんと聞いてくれました。

リズム遊びは「海に行って楽しもう!」ということで、ママのお膝のボートに乗って、途中ラッコさんになってのんびりしたり、海の中に潜ったつもりになって色々な海の生き物になってみたりしました。

小さい魚の時は早めの曲ですが、バタバタとではなく泳いでいるように軽やかに走れましたね。カニの横歩きは、まだ年齢的に難しい子もいますが、最初の一歩を横に踏み出すことができればそれでいいと思います。まだ、海に行ったことのない子もいっぱいいるでしょうが、テレビや絵本などで海を見る機会があれば是非、興味を持ってもらえるように、海の生き物たちのお話をしていただけると嬉しいです。

その他はボールをそれぞれ持ってもらって、リズムに合わせて転がして〜キャッチということをしました。どうしても投げたくなっちゃうんですが、お手本を見せたり、ゆっくり説明するとわかってくれてコロコロ〜と上手にできる子もいました。お家でも何か転がせるもので楽しんでみてくださいね。それにしても子供たちってボールが大好きですね!

その他はひらがな、カタカナ、ことわざ(3〜4歳)、「Are you hungry?」(Super simple songs2より)や英語カード、ハンドサイン(3〜4歳)、工作(七夕)などを楽しみました。

暑いので、レッスン中でもどうぞ喉が渇いたら水分補給してくださいね。

 

7月よりデイズタウンでも3〜4歳児クラスを始めました!

幼稚園までの一年間を是非有意義に過ごして頂きたいと思います!😃体験のお申し込みお待ちしております。お気軽にご連絡くださいね。

 

Explore More

3月25日(デイズタウン教室)

今日はデイズタウン教室の2014年度ラストのレッスン。 レッスン始めの頃はまだよちよち歩きだったのに 今ではこちらの言うことをきちんと理解してリズムに合わせて 歩いたり走ったり、絵本や平仮名のときは ママのお膝にちゃんと […]

5月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

最初はまた、ママのところまでかけっこをしたり、ジャンプをしたり 体を動かしてから始めました。 そして「いないいないばぁ」の絵本、皆本当に気に入ってくれています。 一緒に大きな声でばぁ〜って言ってます。ただ聞くよりも 自分 […]

2月9日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今日も寒かったけど みんなの元気にパワーもらい楽しいレッスンになりました。 「おふろだ、おふろだ!」(作わたなべしげお)の楽しいおふろタイムのお話からスタート! そして、いつものように、ごあいさつのお歌と(最近ほんと〜に […]