6月2回目のレッスン。今日はかなりいっぱいの雨が降りました☔️☔️☔️

今日の絵本は「たべものだ〜れ」(よねづ ゆうすけ)みんなママのお膝や、講師の前にお行儀よく座ってお話を聴いてくれましたね。いろんな動物さんがでてくるお話。みんな楽しんでくれたかな?

1〜2歳のクラスのダンスは春の季節は「パワーぜんかい」という働く車のでてくるお歌に合わせて動きます。レッカー車のときはママの手をひっぱってバックに歩きます。みんなバック歩きが上手になってびっくりです(@_@)😀すごい、ほんとにすごいです!!日々できることが増えているって、小さい子の力にはただただ感動いたします✨

色の学びとして、英語のおうたは「Find something blue」というもの。色のカード(ダミーも含め)並べて、お歌にでてくる色を選びとります。英語がわかるお友達も結構いますね。おうちで英語に触れているのでしょうか。

今日のプリントは、四角や三角のイラストの周りを囲むというもの。白い部分をクレヨンで埋めるのはなかなか集中力がいりますがみんな、頑張ってやっていました👍

Explore More

10月3日(竹園教室)、5日(デイズタウン教室)

今月は「ハロウィーン🎃を楽しもう!」をテーマにすすめます。 今日はいつもの絵本のあとは魔女に扮した講師の魔法でいろんな動物の動きをしました。また、「Trick or Treat」のダンスで元気に踊ったりペープサート(ある […]

9 月24日(デイズタウン教室)、29日(竹園教室)

今日は9月ラストの回。 みんな今月の「宇宙へ行ってみよう!」を楽しんでくれたでしょうか。ロケットに乗ったつもりの速い動き、宇宙遊泳したつもりのふんわりした動きなど色々やってみましたね。 今日の工作は「ロケット」制作。三角 […]

7月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

7月レッスン2回目!今日も子供達の声が賑やかに聞こえる楽しいレッスンとなりました。 今日はカラーのボールを使ってのリズム遊びをしました。ママとペアになって、コロコロころがしながらのキャッチボール。これもピアノやキーボード […]