「雨をたのしもう!」がテーマのレッスン、今月は2回目。指先で雨粒を表現することに慣れてきたみたいでした。音が止まると、ママの手にくっついたり自分の掌にくっついたり。音の高低もよく聞けたようです。

形の学びでは、あらかじめ三角や四角で表した魚や、ロケットなどの絵に形のマグネット付きカードをくっつけます。ママと相談して楽しくやっていただきました。「トライアングルね」と教えてあげていたママもいらっしゃって、流石!と思いました💖

今日も、絵本からはじまり、フレプレ体操、ダンス、英語のうた「Find something blue」(Super simple songsより)、英語カード、ことわざ、平仮名カード、国旗カード、そしてプリントなど盛りだくさんの活動を行いました。

今日のプリントは、ピアノやキーボードの音に合わせクレヨンで雨を描いてもらいました。ザーザー雨、ポツポツ雨など皆それぞれ自由に楽しんでもらえたようです😊

Explore More

10月12日(デイズタウン教室)、17日(竹園教室)

今日もハロウィーンをテーマにしたリズム遊びなどを中心にレッスンを行いました。 カボチャ🎃のおもちゃのランタンをストローに通してそ〜っと歩いてみたり、ゴーストバスターズのダンスで軽快に歩いたり、走ったり、そしておばけ👻の動 […]

3月16日(デイズタウン教室)28日(竹園教室)

今日は2021年度ラストのレッスン。今年度も昨年度と同じようにコロナ感染拡大防止のためお休みもあったりで、レッスン行いたいのに、みんなに会いたいのに。。とはがゆい気持ちが生まれた年でもありました。 今日のレッスンは、リズ […]

9月9日(デイズタウン教室)、14日(竹園教室)

今日は今月2回目。前回のレッスンを覚えてくれていたのか、「ロケット」でびゅ〜んをとても喜んでやってくれました! 即時反応では、うさぎ、くま、馬、子守歌〜ジャンプ、ゆっくり歩き、ギャロップ、おねんね〜といった動作をピアノや […]