6月2回目!今日は前回のレッスンを振替ながらもうひとつ”頑張り”を加えたレッスンにしました。

お指で作った雨つぶの「トントン」をママのお手々の右、左と交互にします。ピアノやキーボードのリズムを聞きながら講師の「か・え・て〜」が合図です。結構小さな子には難しいようですが慣れてくるとスムーズにできるようになった子もいました。みんなママのお手々をトントンするのがとても楽しそうでした。

ところでCDを聞きながらのダンス、ここのところみんなとっても上手に踊ってくれるようになりました。振り付けも完璧に覚えてくれているようです。そしてママたちも一緒にノリノリで踊ってくれるのでほんとに助かります。ダンスに限らず、レッスンの間毎回上手にサポートをしてくださるので嬉しいです。いつもありがとうございます!

さて、次回はちょっと早いですが「七夕」の工作をやろうと思っています。何かお願いごとを考えておいてくださいね。

Explore More

7月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

今日も暑い中🔥、みんな元気に頑張りました! 絵本の読み聞かせ、ご挨拶のうたなどが終わったら、今日はボールころころのリズム遊びをやってもらいました。カラフル🌈なボールを親子でペアになり、ピアノやキーボードのリズムに合わせて […]

1月6日(竹園教室)、8日(デイズタウン教室)

2025年最初のレッスンです!今年も実り多い一年となりますよう一緒に頑張りましょうp(^_^)q✨ 今月の内容を少しお伝えします。毎年1月は「干支」に触れる内容をレッスンに入れています。 今年の代表は「へびさん」🐍、みん […]

1月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

今日のレッスンも、「お正月を楽しもう」(お正月、過ぎてはいるんですがね😅)をテーマにすすめました。 リズムを”干支”のカードを見ながら声に出して言ったり、だるまさんの出てくるお歌でタンバリンを叩きながら手も足も使って体感 […]