「雨を楽しもう!」のレッスン、今月は雨があまり降りませんでしたが雨☂️の雰囲気だけは楽しめていただけたと思います☺️

リズム遊び以外の活動では〜、水溜りにみたてた水色カラーのシートを元気よく跳び越えてもらいました!膝を曲げてピョーンと跳ぶ子や、さ〜っとタンタタン♪と走って跳ぶ子、ママと手を繋いで慎重に跳ぶ子などいろいろで面白かったです☺️

CDを聴いてのダンスでは、1〜2歳のクラスでママの手を引っ張りながらバックする動作があります。その後ろに下がるのがみんなとても上手になりました😃すごいすごい👏👏👏毎年この瞬間を拝見するのはとても嬉しいものです✨そして(ママの皆様にはちょっとした運動になってしまいますが)たかいたかい〜の動作が入っているダンスなので子供たちの大喜びしている表情がとても可愛いです🥰講師だけしかそのお顔を見られないので、いつも申し訳ないと思っています😅

さて来月は7月🌊2024年も半年が過ぎます。本当に子供の成長はあっという間ですね。できなかったことができるようになるんですからすごいです。ことわざのカードを絵を見ただけでわかってしまう子がいたり、英語のカードの読み上げではCDのあとに綺麗にリピートできる子もいたり。毎回感心させられることがいっぱいです!

7月のレッスンは夏らしく「海を楽しもう!」をテーマにすすめます。いろんな海の生き物の動きを楽しみましょう。それと2〜3歳クラスでは「世界遺産カード」の読み上げも行います。どんな建物がでてくるでしょう。どうぞお楽しみに。


竹園教室にて
リズム遊び🎵
デイズタウンにて
英語のお歌を聴いて同じ色のカードを見つけます
形を手で表しながら歌います◯△

Explore More

10月21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

10月最後のレッスンです。さて今日のレッスン終わりにはいよいよ〜? でもその前にレッスンレッスン😁まずは絵本の読み聞かせから。今日は「もうすぐハロウィーン」(スージースパッフォード作、みはらいずみ訳)のお話を聞いてもらい […]

9月21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

今月まとめの回です。 毎回絵本の読み聞かせ、お名前呼び、ひらがな類のカードの読み上げを最初に行っています。そしてそのあとに振り付けつきのお歌を楽しんでいます。今月の「宇宙旅行へいこうよ」(鈴木翼氏のGO!GO!あそびうた […]

7月1日(デイズタウン教室)

さて、今日から7月ですね〜。まだ雨の日が続いているので夏を実感できませんが今月は「海に行って楽しもう!」がテーマです。現在、いろいろな場所に行けない世の中になっておりますがせめてレッスンでは想像力を膨らませ、綺麗な海をイ […]