6月3回目。まとめの回!

「雨を楽しもう!」がテーマだったというのに、今年の6月も雨降りの日は少なかったです☂️

でも、水たまりジャンプや、おたまじゃくしやカエルのお歌、雨粒トントンなど、『雨』って

こういうものかな?って気持ちが伝わってくれてたら嬉しいです😀

もう昔のように、梅雨が明ける前ドド〜ンと雷⚡️が鳴り、そのあとはスカっと晴れてギラギラ太陽の夏🌻到来!と

いうことはないのでしょうか。そういえば最近は春と秋も短いですね。

懐古主義者にならず時の流れには敏感にならないといけないと心がけてはおりますが

季節の変化については、以前のような日本ならではの「春☘️夏🍉秋🍂冬❄️」を恋しく思ってしまいます。

皆様はどうですか。

さて7月は「海を楽しもう!🌊」をテーマにすすめます。

海の生き物になったつもりで動いたり、そよ風のような動きもしてみましょうね。

では水分をこまめにとって、熱中症には十分気をつけましょうね🧊🍨

Explore More

4月15日(竹園教室)、17日(デイズタウン教室)

晴れたかなと思うと翌日は雨。暖かいな〜と思うと次の日は寒っ。4月は気まぐれなお天気が多い季節ですね。でも、オレンジのレッスンはいつもいつも楽しいレッスンとなるように頑張っていますよ!もちろん参加してくれるみんなもみんな元 […]

3月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今日は2019年度最後のレッスン日。 最初は絵本の代わりに「ねずみのすもう」のペープサートから始まって今月のレッスンの復習をしました。 そして工作として一年頑張ったしるしに、自分への「メダル」を作りました!王冠の周りをキ […]

5月7日(デイズタウン教室)、 12日(竹園教室)

今月は「遊園地に行ってみよう!」をテーマにすすめます🎡 ジェットコースターに、観覧車、コーヒーカップといった乗り物に乗ったつもりで動きましょう。どれも、ピアノやキーボードのリズムを意識しながら🎵 そして、春は「色と形」に […]