「雨をたのしもう!」がテーマのレッスン、今月は2回目。指先で雨粒を表現することに慣れてきたみたいでした。音が止まると、ママの手にくっついたり自分の掌にくっついたり。音の高低もよく聞けたようです。

形の学びでは、あらかじめ三角や四角で表した魚や、ロケットなどの絵に形のマグネット付きカードをくっつけます。ママと相談して楽しくやっていただきました。「トライアングルね」と教えてあげていたママもいらっしゃって、流石!と思いました💖

今日も、絵本からはじまり、フレプレ体操、ダンス、英語のうた「Find something blue」(Super simple songsより)、英語カード、ことわざ、平仮名カード、国旗カード、そしてプリントなど盛りだくさんの活動を行いました。

今日のプリントは、ピアノやキーボードの音に合わせクレヨンで雨を描いてもらいました。ザーザー雨、ポツポツ雨など皆それぞれ自由に楽しんでもらえたようです😊

Explore More

3月7日(竹園教室)9日(デイズタウン教室)

2月いっぱいお休みご協力いただきありがとうございました。 さて久々にお会いするみんなはとても元気いっぱい。なんだか背丈も伸びて、しっかりした体つきになったような気がします☺️ 今月は「おうちをつくろう!」をテーマにすすめ […]

8月8日(竹園教室)、24日(デイズタウン教室)

今月は「山を楽しもう!」をテーマにすすめています。では内容の一部を少し書きますと… 即時反応では、ピアノやキーボードに合わせ山🗻に登ったり降りたりといった動きを行いました。途中マイナー調に変えて、不規則な動き […]

12月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

さ〜今日は今年ラストのレッスン!みんな本当にママと一緒に頑張って通ってくれましたね!できることがどんどん増えてとてもたくましくなりました。 みんな大体のレッスンの進行を覚えてくれていて毎回スムーズに活動が行えるようになっ […]