6月になりました。今月は「雨を楽しもう!」をテーマにレッスンを進めます☔️

リズム遊びでは雨のしずくを”ポツポツ”と指で表現しました。また「おたまじゃくし」がすいすいと泳ぐ様子や「かえる」がジャンプ!といった動きをしてもらうダンスをお歌を歌いながらやってもらいました。ピアノやキーボードをよく聞いて、しなやかな動作と力強く跳ぶという両方のことができましたね! 

そして4〜6月は「色と形」に触れてもらう季節としています。そこでたくさんの色付きの磁石のついた形のカードを用いて宇宙船や海の生き物などを表してもらいました。向きが異なると貼れないものもあるんですが、間違えたら考えて正確なものを選んで貼れました。

他には平仮名カタカナ、ことわざカード(年齢別)や、お花のカード、英語のうた(Super simple songsより I see something blue)英語のカード、工作など。

大人にとってこれは簡単だと思うことが小さい子には難しかったり、逆にこれは無理かな〜と思うことがすんなりできたりと色々小さい子たちには驚かされています。だからこそ、一緒に活動できることが本当に楽しいです😀

よろしかったらインスタグラムもご覧になってくださいね♫(インスタグラム rythmique_orange)

Explore More

4月17日(竹園教室)、4月19日(デイズタウン教室)

4月2回目!即時反応の前はスカーフを持ち、ブルグミューラーや、ムーンリバーなどの曲に合わせ伸びやかに動いてみました。そしてピアノやキーボードに合わせ、ゆっくり動いたり速く動いたり音の高低も確認しました! そして春は「色と […]

8月22日(竹園教室)、31日(デイズタウン教室)

早いもので8月ラストのレッスン。ほんとに暑い今月でしたがみんな元気な笑顔を見せてくれました! 即時反応やリズム遊び、タンバリンなどを使った「おおきなたいこ、ちいさなたいこ」もどれもこれもみんな自分らしい表現ができてとても […]

7月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今日は今月のまとめの回のレッスン。 リズムを意識しながらのボール転がしと手渡し、そして「海に行って、いろいろな生き物になったつもり」リズム遊びでは体全てを使っての表現、どれもこれもピアノ、キーボードをよく聞いてできたと思 […]