5月3回目。遊園地に行き乗り物に乗ったつもりの動きも、もうバッチリ👍でしたね。ママに抱っこされてのコーヒーカップ☕️もとっても楽しそうでした😃今月は、「どんな色がすき?」「おきゃくさまこんにちは」「大型バスに乗ってます」などお歌もいっぱい歌いました。手遊びの「おべんとうばこ」のお歌では、伴奏なしのアカペラ?に生徒のみんなはちょっとびっくりして、そしてママたちが普通に手遊びできる様子を不思議に思っていたようです。でもこの温かく落ち着いた雰囲気、いいですね〜。こういう誰もが歌ったことのある”手遊びうた”ってやっぱり貴重なものだとつくづく感じました😊

今回もパズルをやりました。回を重ねるうちに自分のやり方を習得してる感じがありました。来月はパズルではないけどいろんな形にさらに触れていただきたいと思います。

工作は「歯の衛生週間」(6月4日〜6月10日)が近いので、うさぎさんと歯ブラシを制作しました

Explore More

9月18日(デイズタウン教室)、30日(竹園教室)

さて、早いもので9月のレッスンももう終わり。 今日は今月のまとめの回でした。 リズム遊びの「ロケットに乗って月に行こう」では、1から5までカウントしながら前に歩いたり、5から1までカウントダウンしながら後ろへ歩きそしてロ […]

12月16日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

2024年ラストのレッスン無事終了しました!!🎄🎅 ⛄️ 今月は「クリスマスの不思議な箱」などの絵本の読み聞かせに始まり、「あわてんぼうのサンタクロース」「きよしこのよる」「All I Want for Chiristm […]

5月17日(竹園教室)、19日(デイズタウン教室)

5月レッスン2回目。おべんとうバス(真珠まりこ 作・絵)の読み聞かせから。みんな、みかんちゃんがバスに乗り遅れないかとそわそわしながら聞いてくれました。 さて、いつものように絵本、いろんなカードの読み上げ、ダンスなどのあ […]