5月3回目。遊園地に行き乗り物に乗ったつもりの動きも、もうバッチリ👍でしたね。ママに抱っこされてのコーヒーカップ☕️もとっても楽しそうでした😃今月は、「どんな色がすき?」「おきゃくさまこんにちは」「大型バスに乗ってます」などお歌もいっぱい歌いました。手遊びの「おべんとうばこ」のお歌では、伴奏なしのアカペラ?に生徒のみんなはちょっとびっくりして、そしてママたちが普通に手遊びできる様子を不思議に思っていたようです。でもこの温かく落ち着いた雰囲気、いいですね〜。こういう誰もが歌ったことのある”手遊びうた”ってやっぱり貴重なものだとつくづく感じました😊

今回もパズルをやりました。回を重ねるうちに自分のやり方を習得してる感じがありました。来月はパズルではないけどいろんな形にさらに触れていただきたいと思います。

工作は「歯の衛生週間」(6月4日〜6月10日)が近いので、うさぎさんと歯ブラシを制作しました

Explore More

9月20日(デイズタウン教室)、25日(竹園教室)

9月レッスン最終日。今月もみんなとっても頑張りました! お空に綺麗な月が見えるこの時期にぴったりのテーマのレッスンになったかなと思っております☺️どんな人にとっても宇宙に気軽に行ける日が小さなお友達の将来には可能になるで […]

1月26日(デイズタウン教室)、31日(竹園教室)

今月3回目。まとめの回でした。みんなフラフープやカスタネットを用いてのリズム遊びだけでなく数字や、ことわざ、四字熟語、そして国旗カードにもたくさん興味を持ってくれました!それからレッスンの流れも把握してくれていてスムーズ […]

9月1日(竹園教室)、10日(デイズタウン教室)

9月のレッスンは「宇宙へ行ってみよう!」がテーマです。 ロケットにのってびゅ〜んと空高く飛んでいくつもりになって動きますよ。そして「宇宙旅行へ行こうよ!」のお歌やバイエルの曲を使った「宇宙人がやってきた」も振り付けしなが […]