5月のレッスン2回目!

絵本の読み聞かせはこの季節にぴったりな「おべんとうばす」🚌可愛いお弁当の食べ物たちがバスに乗り込んでいくというおはなし。わかりやすい内容なので、みんなも楽しく聞いてくれたと思います。絵本📕で、集中する雰囲気を作り、その後にお名前を呼びます😃ママのお膝のうえで背筋をのばしてきちんと「はい!」ってできるってすごいことだなっと改めて思います。だって数年前まで、ママのお腹にいた赤ちゃんだったんですものね。当たり前のように感じてしまいがちですが、ひとつひとつできることが増えていってるんですよね。

今日のパズルは前回に加えすこ〜しだけ難易度(数が増えました)をあげました。お隣のカードのどこを見るのがポイントなのかを知ると簡単にできますね。カード自体をよく見ることと、指で形を揃えること、集中力と丁寧さをアップできたと思いますd(^_^o)

他はダンス、英語カード(どうぶつ、町にあるもの)、英語のうた(Super simple song より)、国旗カード、ことわざ、ひらがな、カタカナ知育プリントなど。

来週は5月まとめの回です。また元気にお会いしましょう✨🍀

Explore More

6月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

6月まとめの回です。 今日も雨つぶ(手と指の動きをスムーズにする)のリズム遊び、水たまりジャンプ、かえるのお歌など6月に合ったリトミックを楽しみました。レッスン日にあまり雨が降りませんでしたが😅 「形」カードは、今日は自 […]

5月8日(デイズタウン教室)、13日(竹園教室)

風薫る5月、爽やかな季節到来です😃軽く揺れる木々のようにリズミカルに楽しみましょう🎵 今月は「遊園地へ行こう!」をテーマにすすめます。遊園地までバスで行くつもりで、そして着いたら色んな乗り物に乗ったつもりで即時反応をしま […]

9月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

9月になりました!今月はお月様がよく見える時期ですね。そこで、お月様➡️お空➡️ロケット〜とまたこじつけですけど(^◇^;)「ロケットに乗ってお月様に行ってみよう!」がテーマのレッスンにしたいと思います。 カウントダウン […]