4月3回目はまとめの回です。今月はスカーフを用いたり、マラカス、たまごのおもちゃを使ってリズム遊びや即時反応をいっぱいしました。

ママとの手をつないでのダンスでは、上手に体を左右に移動して3拍子のリズムにのることができました!ダンスも講師の動きをよくまねて、ノリノリで踊ることができましたね。今月から入ってくれたばかりのお友達も、信じられないほどすぐに教室に慣れてくれました😀

ところで、レッスンの内容とは少し異なることを書きます。みんなを見ていてとても感心する事をひとつ。スカーフを使い終わったら、講師に戻す。カード類を見たら、講師に戻す。このなんでもないことでも、きちんとできることはとてもすごい事です。もっと見たい、触りたいという気持ちもある子はちょっとだけ時間がかかる場合がありますが、ちゃんと納得して返してくれます。音楽だけでなく、こういうことができるということは今後お友達の関係でもとても大切ですね。お母様たちもいつも優しくサポートしてくださってありがたいです。

さてレッスン最後は、もうすぐ子供の日なので折り紙と画用紙で「鯉のぼり」🎏などを制作しました! みんなには空にはためく鯉のぼりのようにのびのびと大きく育っていただきたいです🌈

さて来月は「遊園地に行って遊ぼう!」をテーマにします。5月らしく爽やかなレッスンになるよう頑張ります💪

では皆様たのしいゴールデンウィークをお過ごしください💖

Explore More

9月21日(デイズタウン教室)、26日(竹園教室)

今月まとめの回です。 毎回絵本の読み聞かせ、お名前呼び、ひらがな類のカードの読み上げを最初に行っています。そしてそのあとに振り付けつきのお歌を楽しんでいます。今月の「宇宙旅行へいこうよ」(鈴木翼氏のGO!GO!あそびうた […]

10月12日(デイズタウン教室)、17日(竹園教室)

今日もハロウィーンをテーマにしたリズム遊びなどを中心にレッスンを行いました。 カボチャ🎃のおもちゃのランタンをストローに通してそ〜っと歩いてみたり、ゴーストバスターズのダンスで軽快に歩いたり、走ったり、そしておばけ👻の動 […]

7月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今日は今月のまとめの回のレッスン。 リズムを意識しながらのボール転がしと手渡し、そして「海に行って、いろいろな生き物になったつもり」リズム遊びでは体全てを使っての表現、どれもこれもピアノ、キーボードをよく聞いてできたと思 […]