4月3回目はまとめの回です。今月はスカーフを用いたり、マラカス、たまごのおもちゃを使ってリズム遊びや即時反応をいっぱいしました。

ママとの手をつないでのダンスでは、上手に体を左右に移動して3拍子のリズムにのることができました!ダンスも講師の動きをよくまねて、ノリノリで踊ることができましたね。今月から入ってくれたばかりのお友達も、信じられないほどすぐに教室に慣れてくれました😀

ところで、レッスンの内容とは少し異なることを書きます。みんなを見ていてとても感心する事をひとつ。スカーフを使い終わったら、講師に戻す。カード類を見たら、講師に戻す。このなんでもないことでも、きちんとできることはとてもすごい事です。もっと見たい、触りたいという気持ちもある子はちょっとだけ時間がかかる場合がありますが、ちゃんと納得して返してくれます。音楽だけでなく、こういうことができるということは今後お友達の関係でもとても大切ですね。お母様たちもいつも優しくサポートしてくださってありがたいです。

さてレッスン最後は、もうすぐ子供の日なので折り紙と画用紙で「鯉のぼり」🎏などを制作しました! みんなには空にはためく鯉のぼりのようにのびのびと大きく育っていただきたいです🌈

さて来月は「遊園地に行って遊ぼう!」をテーマにします。5月らしく爽やかなレッスンになるよう頑張ります💪

では皆様たのしいゴールデンウィークをお過ごしください💖

Explore More

5月27日(竹園教室)、29日(デイズタウン教室)

今日は今月まとめの回。 「しましまぐるぐる」(柏原晃夫)「どうぶつのおかあさん」(小森厚 作、籔内正幸 絵)ご挨拶の歌、お返事、ひらがなカード、ふれあいプレジャー体操などを一気に行いました。 さて、即時反応のあとの遊園地 […]

6月17日(竹園教室)、19日(デイズタウン教室)

「雨を楽しもう!」のレッスン、今月は雨があまり降りませんでしたが雨☂️の雰囲気だけは楽しめていただけたと思います☺️ リズム遊び以外の活動では〜、水溜りにみたてた水色カラーのシートを元気よく跳び越えてもらいました!膝を曲 […]

6月24日(デイズタウン教室)

今日は6月レッスン3回目。まとめの日でした。 3拍子も4拍子の曲もよ〜くリズムを聞き分けて、またお手々と足をべつべつに動かすこともがんばってできましたね。そして、いろんな色と形のカードを使って、たくさんのもの(お家、アイ […]