4月2回目!即時反応の前はスカーフを持ち、ブルグミューラーや、ムーンリバーなどの曲に合わせ伸びやかに動いてみました。そしてピアノやキーボードに合わせ、ゆっくり動いたり速く動いたり音の高低も確認しました!

そして春は「色と形」に親しむシーズンにしていますので紙皿を用いたペープサートで「色」を楽しんでもらいました。(ふうせんのうた)リズムで体が自然にゆれて、ほんとに風船がとんでいくような可愛いお歌を歌いながら♪

英語カードは小さいクラスは「くだもの」、大きいクラスは「家の中にあるもの」をやりました。英語のお歌は「Head Shoulders」を歌いながら動きました。

あとは絵本の読み聞かせ、知育プリント(レッスン2回目はプリントを行います)、ダンス、ひらがなカタカナカード、国旗カードなど。

だんだんと暖かい日が増えて気持ちがワクワクしてきますね。ではまた来週元気にお会いしましょう!

Explore More

11月4日(デイズタウン教室)、9日(竹園教室)

11月になりました!木々の色も少しずつ変化してきていますね!ということで今月は「🍁秋を楽しもう!」をテーマにすすめていきます。 まずは絵本の読み聞かせ「さわさわもみじ」紅葉に風、どんぐりがポツンと落ちたり、秋の気分を存分 […]

8月26日(デイズタウン教室)、31日(竹園教室)

今日は8月3回目のレッスン。3回目はまとめの回ですので復習をしながら少し前に進みました。 ごあいさつのうた、絵本の読み聞かせのあとは、いつものルーティーンのお返事、ひらがな、ことわざカード、体操、ダンスなど。そして虫のカ […]

11月13日(デイズタウン教室)、15日(竹園教室)

11月2回目。寒いな〜と思う日も多くなってきましたが、リトミックオレンジのみんなは今日もママと一緒に元気に来てくれました🙆! 今月は「葉っぱ」が中心のテーマです。スカーフを持ってひらりひらり、スィングをしてもらったり、ふ […]