4月2回目!絵本の読み聞かせのあとは、ルーティーンの、ひらがな、カタカナ、ことわざ、国旗🇯🇵カードなどの読み上げをしました。読み上げの後はいつも生徒さんに好きなカードを選んでもらうのですが、恥ずかしがってママのそばから離れづらかったお友達も元気よく取りに来てくれました!とっても嬉しかったです😆

リズム遊びでは、マーチのリズム(4分音符)、ゆっくり(2分音符)歩き、ちょこちょこ走り(8分音符)を意識してもらいます。今日の即時反応は春らしく”丘を越えいこうよ~🎵”の「ピクニック」などの曲を用いました。みんなとっても楽しそうにママと動いてくれましたね😃

そして紙皿ペープサートを使って「ふうせんのうた」をみんなで歌い、色をいくつか覚えました!(春は色と形を覚える季節にしています)

他には英語のお歌「Head Shoulders」(Super simple songsより)、英語のカード、ダンス、体操、工作の代わりにプリント(色の学び)をやってもらいました。

ところで、みんなマグネットでくっつけるのがほんとに大好きですね。もっと色々作ってみようと思います!!

(次回は竹園教室はお休みですm(_ _)m)

Explore More

10月23日(竹園教室)、25日(デイズタウン教室)

今月まとめの回!今日もとっても楽しいレッスンができました😀 ハロウィーン🎃を盛り上げてくれるお洋服で来てくれたお友達もいました。前回と今日はしかけの絵本の読み聞かせ。即興でのピアノはあまり怖い感じをだすと、不安になりそう […]

11月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

今月は「秋を楽しもう!」をテーマに、彩る木々の葉っぱになったつもりの動きをいっぱい楽しみたいと思います。 まずはいつものように絵本の読み聞かせ。「やまのおんがくか」みんなには、マラカスやタンバリン、カスタネットを使ってや […]

12月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

12月2回目! 本日も可愛い生徒さんたちは、元気いっぱいな笑顔を見せてくれました🙌「くるみ割り人形」のリズム遊びの際に小さなコーンを並べその間を通ったり、周りを大きく優雅に歩いたりの動きも2回目なのでスムーズにできました […]