4月2回目!即時反応の前はスカーフを持ち、ブルグミューラーや、ムーンリバーなどの曲に合わせ伸びやかに動いてみました。そしてピアノやキーボードに合わせ、ゆっくり動いたり速く動いたり音の高低も確認しました!

そして春は「色と形」に親しむシーズンにしていますので紙皿を用いたペープサートで「色」を楽しんでもらいました。(ふうせんのうた)リズムで体が自然にゆれて、ほんとに風船がとんでいくような可愛いお歌を歌いながら♪

英語カードは小さいクラスは「くだもの」、大きいクラスは「家の中にあるもの」をやりました。英語のお歌は「Head Shoulders」を歌いながら動きました。

あとは絵本の読み聞かせ、知育プリント(レッスン2回目はプリントを行います)、ダンス、ひらがなカタカナカード、国旗カードなど。

だんだんと暖かい日が増えて気持ちがワクワクしてきますね。ではまた来週元気にお会いしましょう!

Explore More

11月2日(デイズタウン教室)、7日(竹園教室)

今月は「秋を楽しもう!」をテーマに、彩る木々の葉っぱになったつもりの動きをいっぱい楽しみたいと思います。 まずはいつものように絵本の読み聞かせ。「やまのおんがくか」みんなには、マラカスやタンバリン、カスタネットを使ってや […]

3月1日(デイズタウン教室)、6日(竹園教室)

今年度ラストの月です。今月もはりきっていきましょう! 3月は「お家をつくろう!」がテーマです。リズム遊びでは、とんかちやノコギリなどを使うつもりで、リズムにあわせ、とんとんギーコギーコとやってみます。大中小のお家が誰のお […]

11月20日(デイズタウン教室)、25日(竹園教室)

11月まとめの回でした。 スィングもスカーフキャッチも、数を数えたり、多い少ないを考えたりも、即時反応、四字熟語、ことわざ、仲間分けも全部がんばりましたね〜!!そして何よりママとの会話の中身がとても高度になっていることに […]