4月になりました。今日から2022年度レッスン開始です!また頑張っていきましょう😀

今月は「きれいなお花をさかせよう!」をテーマにすすめます💐

リズム遊びでは、お花畑まで、歩いていったり、走っていったりピアノやキーボードにあわせてやってみました。色とりどりのスカーフをお花に、そしてマラカスを如雨露にみたてお水をあげたら、ふわ〜と綺麗なお花が! みんな、スカーフでいないいないばぁをしたり、小さく握って開いてお花を作ったりとても喜んでくれました💓

他は紙皿ペープサートで、いろんな色に親しんでもらったり、チューリップのパネルで色を順番に並べたりなどしました。(春は色と形に触れるレッスンにしています)

他は、英語カード(家にあるもの、食べ物)、英語のうた(Head Shoulders) 、平仮名カタカナ、ことわざな、季節のお花カードなど。

今日の工作は、折り紙でチューリップを制作しました🌷まわりには好きにクレヨンでお絵描きしてもらいました。お家でまだあまりクレヨンを使っていないという子も、自由に楽しんでやっていました。みんな工作の時間も大好きみたいで良かったです!

Explore More

8月26日竹園教室、28日デイズタウン教室

8月3回目、今月まとめの回。「山を楽しもう!」がテーマの今月でした。アルプス一万尺やジブリの曲を用いて、山に出かけたつもりの即時反応を楽しんだ後は虫さんカードを使ってのリズム遊び♩手拍子にも慣れてきたかな。 ことわざカー […]

5月27日(竹園教室)、29日(デイズタウン教室)

今日は今月まとめの回。 「しましまぐるぐる」(柏原晃夫)「どうぶつのおかあさん」(小森厚 作、籔内正幸 絵)ご挨拶の歌、お返事、ひらがなカード、ふれあいプレジャー体操などを一気に行いました。 さて、即時反応のあとの遊園地 […]

4月12日(竹園教室)、14日(デイズタウン教室)

2021年度開始です!気持ち新たにまた頑張っていきましょう😀 今月のテーマは「お花を咲かせてみよう」です。色とりどりのスカーフをお花にみたてたりマラカスをじょーろにみたてお水をまいたり。すべてピアノやキーボードのリズムに […]