今日はなかなか暖かなお天気でした。   さて、今月2回目。

絵本の読み聞かせは「パンダなりきりたいそう」(いりやまさとし作)        パンダのかわいい動きをマネする子もいましたね。絵もとても可愛らしい絵本です。ピアノでラジオ体操の曲をちょっぴり弾いてみました。体操の雰囲気が伝わったらいいな。

リズム遊びは「おうちをつくろう!」。先週よりも更に”トンカチ”のリズムがしっかりとれていたように思います。裏に動物の絵が描いてある音符のリズムカードとピアノのリズムを見て聞き分けるという難しいことも、よく集中してできましたね。

他は一年の復習として、仲間分けのカード遊び、大中小の大きさのプリント(1〜2歳)、数や迷路のプリント(2〜3、3〜4歳)、ABCのうた、英語カードなどを行いました。

さて、次回は2019年度ラストのレッスン。毎年、淋しさとみんなの成長を見守られた満足感と入り混じった感情を持ってしまう日になります。素敵な思い出にの残るものになるように頑張りますね🌇

Explore More

2月13日(デイズタウン教室)(竹園はお休み)

2月2回目、今日も前回に続き「お風呂に入って楽しもう!」のリズム遊びを中心にしたレッスンになりました。 みんなスカーフも上手に使えるし、リズムに合わせながら自分やママの背中もゴシゴシできましたね。「ワンツートントントン」 […]

6月9日(竹園教室)、11日(デイズタウン教室)

6月2回目のレッスン。今日はかなりいっぱいの雨が降りました☔️☔️☔️ 今日の絵本は「たべものだ〜れ」(よねづ ゆうすけ)みんなママのお膝や、講師の前にお行儀よく座ってお話を聴いてくれましたね。いろんな動物さんがでてくる […]

7月8日(デイズタウン教室)

今日は強い風でしたね🌀おまけに少し雨も降っていてちょと怖かったです。。 さてみんなは変わらず今日も元気に来てくれました!「まる さんかく しかく」の絵本も、これは〇〇、これは△△と指さししながら興味を示し楽しんでくれたよ […]