3月になりました。日差しもなんだか柔らかで少し春を実感できる日が増えてきたような。

今月1回目はおひなさまのおはなし「みんなでおひなさま」(きむらゆういち ふゆのいちこ)の読み聞かせ。いつものようにピアノやキーボードの即興演奏を聞いてもらいながらイメージをふくらませてもらえたようです。

そしてフレプレ体操の後は「春はるんば」という、春のそよ風に乗った気分でのびやかなダンスをしてもらいました。

さて、今月のリズム遊びのテーマは「おうちをつくろう」。おうちのカードをみてもらいお家をつくるつもりになってトンカチを叩く真似をしました。おうちの大きさは大中小。それに合わせリズムを2分音符、4分音符、8分音符と変えて自分で聞き分けてもらいました。マラカスをトンカチにみたててもらい元気良く振ることができました。(ところでこのマラカスさん、トンカチになったりジョウロになったりと色々なものになれます笑)

他は、即時反応に加え”けんけんぱ”とCコードのカデンツでとんでもらったり英語のカード、英語のうた(今月はABCのおうた)などなど。

2019年度のレッスンも今月で終了します。あと2回です😢もうすぐ保育園、幼稚園に行かれるお友達もいっぱい。みんなお話もいっぱいできるようになりお返事も元気良くできるし本当はずっとずっと成長ぶりを拝見していたいです😂あとの2回のレッスン、思い出に残るようなものにしたいです!

Explore More

3月11日(竹園教室)、13日(デイズタウン教室)

風の強い日でした〜花粉が辛いです。 さて、絵本やごあいさつの歌、お返事、ひらがな、カタカナなどのカードの後は今日も前回に続き「素敵なお家を建てましょう!」をテーマに楽しくリズム遊びをしました。 くまさん(2分音符)犬さん […]

2月14日(デイズタウン教室)、19日(竹園教室)

2月2回目! みんな好きな色のフラフープをみつけ、お風呂の数え歌を日本語と英語で元気に歌ってみました😃2分音符、4分音符のリズムもスカーフやマラカスを使ってテンポよくできましたね♩ CDを聴いてのダンス「バナナなの?」( […]

6月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

6月は「雨☔️を楽しもう!」がテーマです。 雨粒のリズムにのって、お指や手のひらを上手に使ってとんとんと叩いてみたり、かえる🐸さん、おたまじゃくしさんになって跳んだり泳いだりといった動きもしました。(3拍子、4拍子を体で […]