さて、今日は3月2回目のレッスン。音符カード(表は動物、裏に2分音符などの音符が記載)を用いて、前回の内容に加え音符も見てもらいました。難しいかもしれませんが、親しんでもらえるだけで十分。まずはリズムを体感していただければと思っています。

レッスン中盤に、英語のうたを一緒に歌っているのですが今日はとても驚きました。3月は「ABC」(super simple songs より)アルファベットの歌なのですが後半の「Now I know my ABCs〜」の部分をみんなそれぞれ聞こえたとおりに歌っていたのです!!!大人だとまず文字を確認したくなるものですが、小さな子供たちには英文は不要で聞こえたままを言えるんですよね。感心と羨ましさをおぼえた今日のレッスンでした。

小さな子供たちに詰め込みは嫌ですけれども、無理なく自然に取り入れられるものはどんどん吸収していただきたいです。そのために、私たちも日々アップデートを心がけていこうと思います!

他は、即時反応、ひらがな、カタカナカード、英語のうた、英語カード、絵画カード、プリント(大きさの違う動物の”耳”の部分から色を塗る)など。

Explore More

4月9日(デイズタウン教室)14日(竹園教室)

2025年度のレッスン始まりました! 今月は春にふさわしくテーマは「きれいなお花を咲かせてみよう!」💐です。 お花畑に行って(即時反応)、お花にお水をかけたらふんわ〜り綺麗に咲いていきます(スカーフやマラカスを用いて)。 […]

10月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

10月はハロウィーン🎃のイベントがある月ですね!オレンジでもおそらく人生初の体験になるかと思う小さな生徒さんに向けて、ハロウィーン色の濃いレッスンにしたいと思っています☺️ 絵本の読み聞かせにダンスや、リズム遊び、知育ペ […]

8月5日(竹園教室)、7日(デイズタウン教室)

8月になりました!太陽さんさん✨、この暑さを味方につけてどんどん成長していきたいですね。心も身体も。 さて、今月は「山に行って楽しもう!」をテーマに進めます。山に行けばいろんな虫さんに出会いますよね。その虫さんの名前を言 […]