暖かくなったなあと感じることも多くなってきた今日この頃。

残すところ2015年度のレッスンも早いもので後2回になりました。

可愛いお友達たちは更にたくましく成長されています!

今日も絵本の読み聞かせから始めました。

思えば最近みんな集中してお話を聞いてくれるようになりましたね。

その後のお返事も、ハイと大きな声で言えるようになったり

お手々をあげられるようになったりと

嬉しい変化がいっぱい見られる様になりました。

そしてお返事の後に平仮名(大きいクラスはカタカナ)と続くのですが

その流れもみんなわかっていてレッスンがとてもスムーズに進むようになりました。

今月のリズム遊びは、色んな音符を感じ取るための

「シーソー」遊び。ママのお膝でゆらゆらします。

犬さんの4分音符、りすさんの8分音符、ぞうさんの2分音符。。と皆

先週もやったので上手にゆれることができました^^

他は、英語のカード、英語のうた、マラカス、ハンドサインなどなど。

今日もみんな頑張りました!!

 

Explore More

4月6日竹園交流センター

4月になりました。センターの周りの桜がきれいです! 新たな気持ちで今日から2015年度リトミックオレンジはスタートしました^^ ミッフィーの絵本の読み聞かせのあとは ごあいさたうの歌、お返事、平仮名、フレプレ体操と続き […]

2月9日(竹園教室)、18日(デイズタウン教室)

今日も寒かったけど みんなの元気にパワーもらい楽しいレッスンになりました。 「おふろだ、おふろだ!」(作わたなべしげお)の楽しいおふろタイムのお話からスタート! そして、いつものように、ごあいさつのお歌と(最近ほんと〜に […]

12月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今回はいよいよクリスマス目前!のレッスンということで クリスマス色の濃いレッスンにと思い レッスンに使った曲はどれもクリスマスのものにしました。 クリスマスの曲はどれもこれも楽しく本当に気持ちをUP↑させるものばかりで […]