今月は2023年度最後のレッスンとなります。「おうちをつくろう!」がテーマですが、復習を兼ねた内容も扱いたいと思います。

大中小のおうちのカードを見てもらい、それぞれの大きさに見合う動物(カード)を選びます。そして、ノコギリでぎ〜こぎ〜こ、トンカチでトントンなど、ピアノに合わせて手を動かします。4分音符や2分音符のリズムや、強弱を確認。

今日は初めてでしたが、みんなマラカスを使って楽しみながら頑張りました!強弱は、わかりやすいように、低音高音(低い音は強く、高い音は弱く)としましたが、慣れてきたら逆にしてみてもいいですね。

そのほかは、けんけんぱリング(小さい輪っか)を使って跳んだり即時反応など。絵本は有名すぎる☺️「はらぺこあおむし」(エリック・カール)を聞いてもらいました。お家にあるよ〜という子も。でも知っている内容でも喜んでくれてよかったです!そして、英語のお歌(アルファベット)、英語カード、ひらがな、カタカナ、四字熟語、色分けカード、ダンスに工作なども。

Explore More

4月23日デイズタウン教室)、28日(竹園教室)

4月3回目。4月まとめの回でした。 今月は「きれいなお花を咲かせてみよう!」をテーマにすすめました。スカーフを使ってお花を作ったり、スカーフを持って蝶々のまねをしたり。春の雰囲気を楽しんでいただけていたら嬉しいです😃 ペ […]

1月17日(デイズタウン教室)、22日(竹園教室)

今日は「おふとんかけたら」先週に引き続き、かがくいひろしさんの絵本の読み聞かせから。お布団の中にはいろいろなものが寝ています。みんなはとくに「あり」さんが気になるようで近くに来て確認していました。可愛い😆 「バナナなの? […]

6月2日(竹園教室)、4日(デイズタウン教室)

6月のテーマは「雨を楽しもう!」です。具体的には、雨粒を指でリズムをとりながら表現します。ここ何年か6月は梅雨っぽくない梅雨?の時期が多いですが、”雨”をお部屋で体感してもらえるようなレッスンにしたいと思います☂️ オタ […]