今日もとても寒い一日でしたが

オレンジに来てくれる元気いっぱいなみんなのおかげで

身体がぽかぽかになりました。

今日の絵本は「とりかえっこ」。色んな動物たちが声をとりかえっこして

遊ぶおはなしを聞いてもらった後は、みんなにも

色んな動物の鳴き声をまねっこしてもらいました。

そのあとはフープを使って電車に乗ったつもりで

リズム遊びをしました。ぞうなら、ゆっくり、りすなら小走り、うさぎなら跳ねるといったように

ピアノやキーボードにあわせて動いてもらいました。

みんなもう、2分音符や4分音符、8分音符の区別がきちんとついているようですね。

ほかは、英語カードや英語のうた、平仮名、フレプレ体操

そしてもうすぐ節分なので、おにのバッグを作りました。

みんな豆まきしたかな?

logo_orange

Explore More

1月6日

2014年最初のレッスン、みんな元気なお顔を見せてくれました。 しばらくみんなに会ってなかったから、またなんだかお兄さんお姉さんになったみたいで ビックリしました。 今日は干支のお話の絵本から始めました。 ちょっと長いし […]

12月19日(竹園教室)、21日(デイズタウン教室)

今日は今年最後のレッスン。 前回に続いてクリスマスの雰囲気をいっぱい醸し出すような レッスンにしてみました。 絵本のあとは、ベルを持ち鳴らしながらの「あわてんぼうのサンタクロース」。 3回目なのでみんな、とても上手にリズ […]

4月20日(竹園教室)

今日は朝から雨、そのうえ風も強く 寒いかと思えば、蒸し蒸ししたり。。 それでもお休みもいなくて みんな元気に来てくれました! レッスン最初の読聞かせは「あかあかくろくろ」という 穴のあいたしかけ絵本。赤いまるや、りんご、 […]