今日も絵本から始まって、あわてんぼうのサンタクロースを踊って

フレプレ体操にくっつきむし、ブランコをやりました。

そして、久々に色とりどりのスカーフを使ったリトミックをやりました。

それは、年末に向け大掃除とかやるご家庭も多くなるかと思い〜

スカーフをほうきにみたてたり、ぞうきんにみたてして

りズム遊びをしてみました。

そして綺麗なお部屋になったというところで

いよいよツリーの飾り付け! ホワイトボードに貼ったツリーに(オーナメントなし)

皆がオーナメントをもって飾り付けをしました。

でもただ貼るのでは面白くないので

つま先だちになったr、ワルツにのったり、マーチで行進したり

(曲は全部くるみ割り人形から)した後にやりました。

みるみる賑やかに綺麗になっていくクリスマスツリー。

お家でも素敵なツリーを飾っていることでしょうね。

他は、フラッシュカード、英語の歌などを楽しみました。

logo_orange

Explore More

7月15日(デイズタウン教室)27日(竹園教室)

暑い毎日が続きますね。 さて、今日のレッスン報告です。 「わにわにのごちそう」(小風さち作 山口マオ イラスト)という絵本の読み聞かせのあとは(大きなワニさんが 冷蔵庫の中を開けてお料理を作ったりするお話なのですが 皆、 […]

6月15日(竹園教室)

今日は朝から蒸し暑かったものの、 オレンジのお友達はみんな笑顔で レッスンに来てくれました! 絵本の読聞かせ、ご挨拶のうた、平仮名、フレプレ体操と続いて 前回と同様にこの季節にふさわしい ”雨”をテーマにしたリトミック遊 […]

12月2日(デイズタウン教室)9日(竹園教室)

12月になりました〜🎅 今月はクリスマス色の濃いレッスンにになるよう頑張ります! まず最初は「まどからのおくりもの」(五味太郎著)という可愛い動物たちがいっぱ いでてくるクリスマスのお話を聞いてもらいました。 そしていつ […]