ここのところ、12月なので当たり前ですがとても寒い日々が続いています。

インフルエンザももう流行ってきたとか。。。皆さん気をつけましょうね。

さてさて今日もレッスンは楽しく有意義なものになりました。

いよいよ、クリスマス色をいっぱいだそうと

今日の絵本の読聞かせは

「まどからおくりもの」。この絵本は仕掛け絵本で、窓にみたてた穴から次のページが見えるんですが

それを皆が想像しておもいおもいに言葉を発し、それがとても楽しかったです!

子供って本当に素直だな〜と改めて思いました^^

なんとなくクリスマスって楽しいものなのね!といった流れ!?のまま

サンタさんの手遊びや、「あわてんぼうのサンタクロース」を振り付けして踊りました。

リトミックは、前回に続いて高音、低音の違いを感じてもらったり、ピアノやキーボードのリズムに合わせ

腕をパタパタさせてことりや、ハイハイしてモグラになったりしました。

英語のうたは「Make a Circle」(SUPER SIMPLE SONGS1から)という

皆で輪になって踊る曲をしました。 上手に皆手がつなげるようになりました!

小さいクラスのお友達達は、皆どうしていいかわからないまま、手をずっと握っていたりして

それはもう本当に可愛かったです♡

あと今日やったことは、フレプレ体操、平仮名や英語カード、そして紙皿を使ったクリスマスリースの制作です。

小さなクラスのお友達はここ最近、益々感情表現が豊かになってきたのを感じます。

こういう外の世界でも皆少しずつ緊張がとれて自分を表現できるように

なってきたんだと思います。

logo_orange

Explore More

11月9日(デイズタウン教室)、14日(竹園教室)

今日も、前回に続いて”紅葉”をテーマにレッスンを行いました。 ピアノの曲に合わせスカーフをユラユラさせながら、上手に揺れることがで きました。また、ひらひら〜っと投げてキャッチもうまくできましたね […]

デイズタウン教室(10月12日)竹園教室(10月17日)

今日も雨降り。結構強い雨でした。 でもママも小さなお子様たちも皆 頑張って来てくれました^^ 絵本のあとは フレプレ体操、そして縄をジャンプ。 足をグーと閉じたりパーッと広げたりして ジャンプするんですが、どんどんやっち […]

9月11日(竹園教室)、20日(デイズタウン教室)

9月2回目のレッスンです。 今日の絵本は「ママだいすき」(まどみちお文、ましませつこ絵)と「ぞうくんのあめふりさんぽ」(なかのひろたか 作、絵)。 最近 お話を集中して聴くことができる子が増えました。ときにはちょっと歩い […]