今回の絵本は「かくれんぼ かくれんぼ」という

ねずみやきつね、かば、ぞう、そしてかみなり様がでてくるお話。

みんな、絵本の目の前で、じ〜っとお話を集中して聞いてくれました。

リズムあそびは、前回に続いてフラフープを使ったものと

「おおまる こまる」というお歌に合わせ

お手々で大きなまるや小さなまるをつくるというものをやりました。

そして、マラカスを振りながら音楽にあわせて止まったり走ったり

高い音では手を高く振ったり、低い音では低く振ったり

すばやく反応してもらいました。

皆が特に好きなのは、速く走ったりすることですね。

少し眠いかな〜といったお友達も急に元気になります^^

そして英語のカードや

折り紙を使って美味しそうなぶどうも作りました。

のりの使い方がとても上手になりま
した。

来月は10月。そして10月といえがハロウィーンの季節!

リトミックオレンジで

ハロウィーンに因んだレッスンをう〜んと楽しみましょう!!



logo_orange

Explore More

1月15日(竹園教室)、17日(デイズタウン教室)

2018年、初めてのレッスン! 皆さん今年もどうぞ宜しくお願い致します😄 さて、今年最初の絵本は「わくわくバス」、「しんごうきピコリ」、 「ともだちや」。それぞれの年齢に合わせ興味が持てそうなお話を 選びました。ずっと座 […]

11月15日(デイズタウン教室)、20日(竹園教室)

11月2回目のレッスンも、前回に引き続き”秋を楽しむ”、”数字に慣れる”をテーマに進めました! レッスン最後の数字のプリントは、まだ小さなお友達には難しかったかもしれませんね。でも手を動かして紙に書こうとすることはただ数 […]

8月20日(竹園教室)、22日(デイズタウン教室)

オレンジの夏休み明け、久々のレッスンの本日も暑〜い1日でしたね。でも本当みんな元気元気! 前回同様、山に行って〜のリズム遊びを中心にレッスンを行いました。 手拍子て叩いていたところを、今回はタンバリンやカスタネットを使っ […]